2023.3.27

『飛高専塾 / 入試対策オリジナルテキスト』

飛高専塾 吉川先生

飛高専塾 広島駅前本校 吉川先生

勉強が苦手な生徒でも分かりやすいよう"仕組みを徹底的に言語化"して伝えます! 問題の根本を理解することで、応用問題にも対応できる力を身につけて、本質的な学力向上が図れる指導を意識しています。 また、生徒一人ひとりとコミニュケーションを積極的に取りながら、一人ひとりの生徒と二人三脚で勉強に向き合い、『苦手を得意に』をモットーにご指導いたします。

多くの受験生は、受験勉強において、中学 1~2 年生の学習内容は徹底的に復習するが、中 学 3 年生の学習内容は疎かにする傾向がみられます。これは、中学校の授業で習っている から大丈夫と慢心的に考える学生に、顕著にみられます。しかしながら、公立高校入試問題 の出題範囲は、当然、中学校で履修する全範囲が対象となるので、中学 1~2 年生の学習内 容だけでなく、受験生は、中学校 3 年間の範囲を満遍なく学習する必要があります。


5 教科ある中でも特に数学では、中学 3 年生で習う単元が高い難易度で出題されるので、中 学 3 年生の内容が非常に重要となります。数学はいろいろな公式や定理を学んでいくと、 問題の幅が大きく広がります。すなわち、いろいろな公式や定理をマスターすると、同じ問 題でも複数の解き方を利用することができるようになります。問題を解く方法を複数知る ことで、1 つの解法でつまった時、違う視点から新しい解法で解き始めることができるため、 問題を解ける確率が高まります。


難易度の高い問題を 1 問でも多く解けるかで、志望校に合格できるかが決まります。特に 難関校と呼ばれる高校はどれだけ、正答率の低い問題を解けるかが重要になります。すなわ ち、入試で志望校合格を勝ち取るためには、中学 3 年生の内容まで満遍なく学習し解き方 をマスターすることが大切です。そこで、飛高専塾は、中学 3 年生での学習単元におい て重要な「二次関数」、「三平方の定理」、「相似問題」、「円周角の定理」のオリジナルテキス トを作成しました。さまざまな都道府県の過去問から分析し、各単元の中でも様々な解き方 を使用する問題を準備したテキストとなっております。他の教科についても、重要な学習単 元のテキストを作成しています。このテキストを通して塾生全員が、正答率の低い問題を一 問でも多く解けるよう特訓していき、志望校合格を勝ち取れるように、我々講師もより一層 真摯に生徒に向き合っていきます。

校舎案内