2024.12.11

高専入試のプロが行う!!推薦で受かるための推薦入試対策講座開催!?

飛高専塾 山本塾長

飛高専塾 広島駅前本校 山本塾長

生徒の苦手に寄り添い、得意を引き出すような指導を意識しています! また、生徒それぞれと信頼関係を築くことで本当の意味での良い指導ができると信じて日々 ”教育”に携わらせていただいております。

※問い合わせは下記ボタンをタップして入塾の流れをご確認お願いいたします。

入塾の流れはこちら  LINEでご相談したい方はこちら

受験生の皆さん、こんにちは!
飛高専塾 塾長の山本(やま塾長)です!

冬になり、高専入試が近くなってまいりましたが、
皆さんの勉強の進捗はいかがですか?

勉強をしていく中で、沢山の問題を解き進めて

入試に対して自信がついてきた人
入試に対して不安に感じている人

様々な方がいると思います。

ですが皆さん、知っていましたか?
実は、高専には推薦入試という制度があり、面接官と面接を行なったり、入試の問題より少ない問題を解くだけで合格出来る可能性があるんです!

今回は、そんな高専の入試制度について詳しくお話ししていきます!
飛高専で行う推薦入試対策についてもお伝えします。
さらに外部生も参加可能な人数限定の推薦入試対策イベントの詳細も記載しますので、ぜひ確認してみてください!

高専の推薦入試って?

それではまず、高専の推薦入試についてお話し致します!
推薦入試とは、中学校の校長からの推薦(校内推薦)と、面接、筆記試験、適性検査などの様々な評価に基づいて選抜される試験のことです!

ですので、一般入試の他に高専に合格する手段の一つになります!
それぞれの中学校の校内推薦をもらえるよう、内申点を常に心がけておきましょう。

※高専の推薦入試における内申点の合格比率について各高専で異なります。さらに、判定される内申点も1~3年生全体なのか、2年生以降なのか、3年生のみなのかなども各高専で異なりますので、自分が志望する高専の入試要項をよく確認しましょう!!!

推薦入試について
日程 2025年1月11日(土)or1月18日(土)
例年1月の第二土曜日・第三土曜日で実施
※一部高専は別日での実施
受験費用 16,500円
実施場所 志望高専の指定会場
試験内容 調査書+面接
高専によっては加えて、
小論文(作文)・適性検査を実施

推薦入試対策は?

それでは、実際の推薦入試ではどんな対策を行うべきなのでしょうか?

それは、この二つが主な対策になります!

まずは一つ目ですが、自分の考えをまとめて整理することです!

こちらは、
自分がなぜ高専を志望しているのか?
なぜその学科を選んだのか?

という自分のルーツをはっきりとさせることで
面接の際に自分の言葉に一貫性を持たせる為です!

次に二つ目ですが、ある程度想定される質問を考えておくことです!

推薦入試において評価されるのは、内申点や評定はもちろんですが
受験する「人」を見ています。

質問に対し、早く答えることに躍起になって斜め上の回答をする人
言葉に躓いてでも自分の思いを伝えられる人がいた場合、どちらを採用したいですか?

多くの人は、後者を選ばれると思います。
しっかりと対策を行い、面接官の質問に対して真っ直ぐ返せるようにしましょう!

質問の想定ってどうやるの?

さて、先程対策の中で

自分の考えをまとめ、ある程度想定される質問を考えておくこと

という風に説明をしました。

ですが受験生の皆さんはこう思いませんか?

そのように思う方もいると思います。
校内推薦も貰えてるし、ある程度答えられたら受かるだろうと考えますよね。

実はその考え、甘いです。


私の知り合いの体験談ですが、
高専の推薦入試をロクに対策せずに受けましたが、しっかりと落ちていました・・・。
また、しっかりと対策をしていても評定によって落ちる場合もあります。

ですので、時間を無駄にしないためにもしっかりとした対策を行う必要があります。
そこで、実際に飛高専ではどのような対策が行われているか紹介します!

高専の推薦入試に向けた飛高専の推薦対策

飛高専の推薦対策の主なポイントとして、二つ挙げております。

point1.推薦入試に必要な知識を高専卒業生の講師が伝授!

そう、飛高専の講師陣は高専出身者が集まっております。

学生時代の自分への面接官の質問や実際の受け答えなど、
自身の経験に基づいた、より本番に近い推薦入試対策を行うことが出来るんです!

また、よく聞かれるであろう質問も実際に推薦入試を受けてきた我々だからこそ
想定が可能です。

さらに、飛高専塾は過去にも推薦入試を受講した生徒が多くいます。
その生徒が実際に聞かれた質問を集め、よく聞かれやすい質問などを抜粋できています!!

だからこそ、より本番に近い面接練習を普段から行うことができるのです!

これがポイントの一つ目です。

point2.実戦ベースで何度も練習可能!振り返りを行うことで万全な状態で臨めます。

こちらがポイントの二つ目です。
飛高専では毎年冬の時期から、推薦入試を受ける生徒に対して
実践ベースでの面接練習を行い、振り返りを行う時間をとっています。

自分の受け答えに自信がつくまで、何度もやり直しを行えます!

このように、飛高専では強みを生かした独自の対策を行えるのです!

推薦入試への望み方

ここまで、推薦入試について説明してきましたが、
実際のところ、高専の推薦入試では中学校での内申点や評定がとても重要です。

ですので、不合格の場合を考え、受かったらラッキーくらいの気持ちで挑み、学力試験でもともと受かるんだ!という気持ちで推薦入試を受けるのが大事です。

飛高専塾の生徒の中で内申点にハンデを抱えながらでも推薦入試で逆転合格を果たした生徒は、学力で確実に受かるという確信がありました!

早めに受かればラッキーという気持ちで望むため、緊張せず本番に挑むことができます!
そのために自分自身が考えてきた内容を100%発揮できるのです!!!

推薦合格を目指す受験生必見/飛高専塾の推薦入試対策イベント

上記の推薦入試に対する対策は飛高専塾の生徒でないと厳しいと思われると思いますが、ここで朗報です!!!

この度、飛高専塾が2025年1月5日(日)に飛高専塾 推薦入試対策イベントを実施いたします!!

▽推薦入試対策イベントはこちらから▽

推薦入試対策の申し込みはこちら

このイベントでは、過去に多くの高専受験生の面接練習をサポートしてきた
飛高専塾 塾長の山本先生(やま塾長)、広島校 校舎長の吉川先生(よっしー先生)が実際に本番を想定した面接練習を実施いたします!!

こちらのイベントは飛高専塾生徒でなくても受講可能です!

ただ、先ほどもお伝えしている通り、推薦入試に対する対策が繰り返しの反復が必要です!

そのため、一人一人にコミットして対策ができるよう、募集定員を先着20名様とさせていただきます。

高専に推薦入試での合格を考えられている方はぜひご応募ください。
下記に詳細を記載しますので、詳細を確認の上、お問い合わせお願いいたします。

高専に推薦で合格!推薦入試対策イベントの詳細

推薦入試対策の詳細について、まずはイベントの流れをお伝えいたします!!

①イベント申し込みフォームから申込。

▽推薦入試対策イベントはこちらから▽

推薦入試対策の申し込みはこちら

②メールアドレス宛に申込受付の連絡を飛高専塾から送付いたします。

③受講料の振り込みの確認

④受講料の振り込みが確認できしだい、推薦入試対策をスタートいたします!

※受講料振り込み後の大まかな流れ
受講料の振り込みが確認できしだい、推薦入試必須質問集を配布いたします!

必須質問集に対する回答案を考えていただく

答案ができしだい、飛高専塾に連絡

飛高専塾 講師が回答案を添削して修正点を連絡

修正内容に沿いながら、回答案を修正

再度回答案を飛高専塾が確認し、修正案を送付を繰り返す!

2025年1月5日(日)にともに修正を繰り返してきた回答案を元にしながら実際に面接練習を実施
※(各生徒模擬面接は原則1回の実施となります)

模擬面接を通じて出た課題の提案。修正を実施

推薦入試本番を見据えて、対策を重ねる。

上記の内容からも分かるとおり、1月5日の模擬面接はあくまで本番を想定した最終確認をする場所となります。
(実際に評価基準を設けてA~Cの中で判定を行います。)

ですので、推薦入試イベントの申込を検討されている方は早めの申込で、内容の添削回数を増やすことでより合格率を向上させることできます。

▽推薦入試対策イベントはこちらから▽

推薦入試対策の申し込みはこちら

添削の回数に制限等はございませんので、ぜひ何度も添削をしながらよりいいものに仕上げていきましょう!

イベント詳細一覧表

下記に推薦入試イベントの一覧表を記載するので、ご確認ください。

詳細
日程 2025年1月5日(日)14時から
申し込み締切 12月30日(月)22時まで
参加方法 対面受講orオンライン受講を選択
参加費用 20,000円
内容 ① 申込後、質問リストの共有
② 質問リストの回答案を考案
③ 質問リストの回答案を飛高専塾が添削・修正案の共有
④ 修正案に沿って、回答案を修正
⑤ ③、④を繰り返す。(回数上限なし)
⑥ 1月5日に回答案をもとに模擬面接を実施
⑦ 面接結果を点数化して判定。
⑧ 面接を通して最終的に必要な修正点をアドバイス
実施場所(対面) 飛高専塾
・広島駅前校(広島県)
(オンライン対応も可、オンラインの場合はzoomで実施いたします。)
持参物 筆記用具とノート、飲料
問い合わせ方法 ・申し込みフォームから問い合わせ

▽推薦入試対策イベントはこちらから▽

推薦入試対策の申し込みはこちら

高専入試に向けて冬季講習で学力向上を図ろう!

推薦では受からないかも・・・と不安になられた方もいると思います。
ですが、皆さんの今までの努力が無駄になるわけではありません。

そこで、飛高専の冬季講習についてご紹介させて頂きます!
冬期講習では中学1年生から2年生で習った範囲の復習を徹底的に行います!

例えば、数学は一次関数の応用問題、英語は不定詞と動名詞の使い分けを復習します。
この範囲は、入試でいう基礎の部分にあたります。基礎ができていないと応用問題も解けません。
なので徹底的に復習を行い、基礎を固めます。

基礎を固めた後に、中学3年生の範囲の復習を行います!
例えば、二次関数や相似を完璧にしてもらいます!
特に高専入試になると公立高校の入試に比べて問題の難易度が跳ね上がります。
なので、単元一つ一つを完璧にしないと応用問題は解くのに時間がかかります!

単元一つ一つを完璧にした後は、過去問や入試に出やすい問題をピックアップし、それを解いてもらいます。
もちろん入試同様、時間配分を考えながら練習していきましょう!
冬季講習についてはこちら

LINEでご相談したい方はこちら

高専模試で自分の実力を知ろう。

段落テキスト


次に、高専模試についてです!
高専模試は国立高専入試に出やすい単元や問題をピックアップして作成しています。

そして、生徒一人一人に苦手分野を把握してもらい苦手を克服してもらいます。
飛高専国立高専模試を受けるメリットは大きく分けて、2つあります。

まず1つ目、
『国立高専入試に対して、自分の実力を図ることができる!』

実際に国立高専の入試問題は一般的な公立高校入試問題と異なる形式であったり、
出題傾向、難易度が大きく異なります。

そのため、既存の全県模試等では対策しきれない所も、
飛高専国立高専模試を活用することで、万全に国立高専対策が行えます!

また、実際の入試問題レベルを想定した入試形態になっているため、
自分が志望している国立高専に対して、より明確な学力を図ることが可能です!

2つ目、
『国立高専入試における自分の苦手が明確化できる!』

当塾で実施している飛高専国立高専模試では、試験後、解答用紙と一緒に『分析シート』も配布されます。

この分析シートでは、
科目別・分野別に各々の苦手をより細分化して分析するため、次の受験勉強に役立てることができます!

そんな第五回高専模試については1月12日(日)の開催を予定しております。
詳細につきましては、下記をご確認お願い致します。

高専模試についてはこちら

LINEでご相談したい方はこちら

まとめ

いかかでしたか?
今回は、高専の推薦入試についてご紹介させて頂きました!
実際の対策方法や、飛高専ではどんな対策を行なっているか分かったかと思います!

先述した通り、推薦で受かる生徒は一握りですので、受かったらラッキーという気持ちで挑むのが大事です。

高専入試まで残り数ヶ月、自分に出来る努力を日々重ねていきましょう!

是非参考にしてみてください!

国立高専について知りたい方はこちら

▽推薦入試対策イベントはこちらから▽

推薦入試対策の申し込みはこちら

国立高専についてはこちら
国立高専について

国立高専対策をしたい方はこちら

国立高専対策についてはこちら
国立高専対策について

校舎案内