2023.4.02
【国立高専紹介】呉高専の学科や偏差値、特徴とは!?
飛高専塾 広島駅前本校 吉川先生
勉強が苦手な生徒でも分かりやすいよう"仕組みを徹底的に言語化"して伝えます! 問題の根本を理解することで、応用問題にも対応できる力を身につけて、本質的な学力向上が図れる指導を意識しています。 また、生徒一人ひとりとコミニュケーションを積極的に取りながら、一人ひとりの生徒と二人三脚で勉強に向き合い、『苦手を得意に』をモットーにご指導いたします。
今回は広島県にある国立高専、呉工業高等専門学校についてご紹介させていただきます!
呉工業高等専門学校は広島県呉市にある国立の高等専門学校です。
国立高等専門学校(国立高専)の特徴とは!?
5年間の特殊なカリキュラム
呉工業高等専門学校は高等学校ではなく、高等専門学校です。
高等専門学校とは、優れた専門技術者の養成を目的とした、5年制の高等教育機関です。
5年間の一貫教育によって、高校+大学レベルまでの一般科目と専門科目を効率よく学ぶことができ、大学と同程度の教育、研究ができます。
高校と専門学校を、同じ学校で5年間で学ぶというイメージが分かりやすいでしょう。
呉工業高等専門学校は、地域産業界との連携協力の推進を目指して活発な研究活動を展開しています。
また、地域社会における生涯学習の拠点として、各種公開講座を開催しています。
研究生、科目等履修生などの制度を備え「ひらかれた高等専門学校」として、身近な高等教育機関を目指しています。
JABEEの認定カリキュラム
呉工業高等専門学校では、JABEE認定教育プログラムを認定しています!
JABEE認定教育プログラムとは、日本技術者教育認定機構(JABEE)が、技術者教育の振興と国際的に通用する技術者の育成を目的として、1999年11月19日に設立されました。
JABEE認定教育プログラムは、大学等の高等教育機関で実施されている技術者を育成する教育プログラムで、社会の要求水準を満たしているかを国際的な同等性を持つ認定基準に基づいて認定するものです。
審査は教育プログラムの自主性を尊重するとともに、審査を通じてプログラムが教育の改善を図ることができるようになっています。
呉工業高等専門学校では、学習・教育目標の下に『環境都市工学』『機械工学』『電気情報工学』『建築工学』の4つの教育プログラムを設けています。
『環境都市工学』は平成17年度から認定を受けており、『機械工学』と『建築工学』教育プログラムは、平成18年度に日本技術者教育認定機構(JABEE)から社会の要求・水準を満たしていると認定されました。
さらに、『電気情報工学』教育プログラムも、平成22年度に日本技術者教育認定機構(JABEE)から受審、認定を受けています。
JABEE認定を受けるメリット
1.JABEEプログラムを修了すると、「修習技術者」の資格が取得できます。
これは「技術士(国家資格)」取得への第一歩です。「修習技術者」は「技術士」資格試験の1次試験が免除されます。そして、JABEEプログラム修了生は、修了プログラムの部門にかかわらず、第2次試験は全ての技術部門を受験することができます。
「技術士」とは、合格率10%程度の日本の技術者資格の最高峰の国家資格です。
この資格を有する技術者は、高度な技術を有していると認められ、設計や施工、管理の責任者となることができます。
民間会社では、「技術士」の資格が無ければ受注できない仕事もあります。
このため、「技術士」の数は会社のステータスとなり公開されています。「技術士」の資格は特に海外で評価されます。
技術者として国際貢献をしたい場合は必須資格となることでしょう。
2.JABEEプログラムを修了すると、技術士会に登録するだけで「技術士補」の資格が取得できます。
「技術士補(国家資格)」は合格率40%程度の難関国家資格です。
JABEE認定プログラムでは、技術士の一次試験が免除されるため、試験無しで技術士補の資格取得が可能となります!
3.JABEEプログラムはワシントン協定によって国際的な同等性が相互承認されています。
日本をはじめ各国では、独自の技術者資格制度があるためその国が定めた技術者教育を受けたものにしかその国の技術者資格を受験することはできません。しかし、JABEEプログラムはワシントン協定によって国際的に同等な技術者教育であることが相互承認されています。(母国語での承認は英語圏以外で日本だけです。)
つまり、JABEEプログラム修了生は日本の「技術士」の受験資格に留まらず、ワシントン協定に加盟する国の技術者資格の受験資格も得ることができるのです。ワシントン協定に加盟する国は、年々増加しておりJABEEプログラムの国際的な価値も年々高まっています。
4.公務員試験においてもJABEE修了生を優遇する地方自治体が出始めました。
近年、大学教育で科目選択の自由度が増え、構造力学・水理学・土質力学といった基礎学問とこれらの実験実習、測量・設計などとこれらの実習といった専門教育を十分に受けずに、公務員試験の勉強だけして採用された職員の採用後の再教育が課題となっています。
このため、地方自治体においてもJABEEプログラムにより質の保証がなされた学生を採用しようという傾向が出始めています。
東京都の多摩市においては、JABEEプログラム修了見込みの学生は第1次試験の専門試験が免除されています。
呉高専の偏差値はどれくらい?
県内順位
呉工業高等専門学校の偏差値は全学科で64とかなり高いものとなっております。
広島県内でみても13位/234位中と上位5%となっています。
そのため、入学にはかなりの受験勉強が必要となってきます。
国立高専内の順位
次は全国の国立高専内の順位を見てみましょう!
15位/51校中となっています。
こう見ると、国立高専全体のレベルの高さが垣間見えるところですが、呉高専は中四国でみると、徳山高専に次ぐ偏差値の高さになっています。
呉高専の学科は何がある?
機械工学科
私たちの身の回りには、自動車、船舶、航空機などの輸送機械、パソコン・テレビなどの家電製品、電気エネルギー を作り出す大型プラント施設など、さまざまな機械があふれています。機械工学は、金属やセラミックスなどの材料に命を吹き込み、人々に役立つものを作り出すことにより、人類の夢を現実のものへと導いてきました。最近では、電気モータとエンジンを組み合わせたハイブリッド車が商品化され、時速500km で走行するリニア新幹線の実用化も目前に迫っています。また、人間のように動くヒューマノイド型ロボット、人体の中を動けるような小さな機械(マイクロマシン)、ロケット技術など宇宙開発に関する研究・開発も進められており、その中心的役割を担っているのが機械工学です。さらに、CO2 による地球温暖化などの環境問題、原子力に替わる代替エネルギー問題を解決するために、機械工学の知識・技術を発展・応用させることが期待されています。
機械工学科は「ものづくりを通して社会の発展に貢献できる人」を育成するため、機械の材料・強度、熱・流体エネルギー、制御、加工などを学び、最新の知識と技術を兼ね備えた有能な技術者を産業界に送り出すよう心がけています。卒業生は、機械工学の分野は言うまでもなく、電気、化学、建設などあらゆる分野の企業で活躍しています。
電気情報工学科
医薬品開発や化学プラント製造あるいは食の安全など、一見関係なさそうな分野まで電気・電子技術はいろいろな形で関わっています。電気情報工学科では、将来どのような職業に就いても対応できるような技術者の育成を行っています。卒業後は、鉄鋼、自動車、電機などの生産技術分野、電力・ガス・水道・鉄道・通信設備などの保全技術分野、ネットワークやシステム開発などのIT 技術分野など、ハードウェア・ソフトウェア両面にわたる幅広い分野への道が開かれています。
本学科の目指す教育は、研究開発とものづくり現場を結ぶことができる人材の育成と、ここで学べて良かった、面白かったという満足度が得られる授業や実験・実習です。
そのために「マイコンを核としたディジタル技術によるものづくり実践」に力を入れて取り組み、1年次から5年次まで各学年ごとの実験・実習あるいは卒業研究を通じて「マイコンによるものづくり」を行います。さらに電子回路シミュレータを用いた「アクティブラーニングの実践」にも力を入れています。放課後希望者参加によるアイデア発明コンテストへの挑戦も行っています。
環境都市工学科
環境都市工学とは、自然とともに生きながら、人々が心豊かに快適な生活を送るのに必要な社会基盤を整備するためになくてはならない「市民のための工学」です。環境都市工学科では、環境問題に対応できる幅広い視野を備えた高度な知識と技術を有し、社会のために役立つ技術者の育成を目標としています。
自らのアイデアを地域政策や国の事業などとして具体化させることのできる「公務員」になりたい人、地図に残るような大規模な構造物を設計し、つくることのできる「建 設技術者」になりたい人、大地震や台風などによる災害に強い国土やまちをつくる「防災技術者」になりたい人、さまざまな環境問題を解決することができる「環境技術者」 になりたい人、都市の計画や設計ができる「都市計画技術者」になりたい人にとって最適な学科です。
卒業後は、国公立大学3年次や専攻科への進学の他に、公務員、大手ゼネコン、建設コンサルタント、道路・鉄道・電気・ガスなどの公益企業を中心とする土木分野に加えて、 環境・生産管理の業界へも就職しています。このように環境都市工学科の卒業生は、幅広い分野で、国土と社会、生活環境の担い手として活躍しています。
建築学科
建築学科では、現代社会のニーズに応えて、個人住宅から都市全体にいたるすべての生活環境を対象に、快適で魅力あるものづくりを目指します。そのための基礎知識である理数系や工学系の科目はもちろん、歴史、文化、芸術などの幅広い分野も学びます。加えて建築学の専門科目も、基礎から応用まで隅々まで学びます。
最近の設計演習や構造実験では最先端機器を積極的に活用しています。その結果、コンピュータで設計し、レーザー加工機を活用して製作した構造物作品が2016 年の全国高専デザインコンペティションで最優秀賞を獲得しました。
また3DCAD でデザインした家具を実寸で制作し、呉市内の歩道に設置した例もあります。さらにエコ住宅の設計に役立つサーマルマネキンを使って呉地域の住環境分析に役立つ研究もしています。
本学科の卒業生は、豊富な専門的知識と積極的な行動力により、実力優先の社会の期待に十分に応え、建設現場で活躍する総合建設業や設計事務所をはじめ幅広い分野で高い評価を受けて活躍しています。卒業後すぐに「一級建築士」及び「二級建築士」の試験を受験でき、多くの卒業生が合格しています。4学科の中で最も女子学生の比率が高く、半数近くが女子学生である点も建築学科の特徴です。
呉高専の主な進路先とは?
主な進学先
進学先 |
---|
北海道大学 北海道教育大学 室蘭工業大学 北見工業大学 岩手大学 東北大学 秋田大学 図書館情報大学 茨城大学 筑波大学 宇都宮大学 群馬大学 埼玉大学 千葉大学 東京大学 東京農工大学 東京工業大学 電気通信大学 横浜国立大学 新潟大学 長岡技術科学大学 山梨大学 信州大学 富山大学 金沢大学 福井大学 岐阜大学 静岡大学 名古屋大学 名古屋工業大学 豊橋技術科学大学 三重大学 京都大学 京都工芸繊維大学 大阪大学 神戸大学 奈良女子大学 鳥取大学 島根大学 岡山大学 広島大学 山口大学 徳島大学 香川大学 愛媛太学 高知大学 九州大学 九州芸術工科大学 九州工業大学 佐賀大学 長崎大学 熊本大学 大分大学 宮崎大学 鹿児島大学 琉球大学 |
主な就職先
就職先 |
---|
・クボタ ・シャープ ・ジャパンマリンユナイテッド ・ソニーグローパレマニュファクチャリング&オペレーションズ ・大気社 ・田中貴金属工業 ・中外テクノス ・東海旅客鉄道 ・東京ガス ・トヨタ自動車 ・日本製鋼所 ・HIVEC ・ヒダン ・メイ ・アルテクス ・海上候安大学校 ・KDDIエンジニアリング ・セイコーエプソン ・ダイキン工業 ・中部電カパワーグリッド ・北電気工業 ・関西電力 ・村田機械 ・中国電カネットワーク ・電源開発 ・大阪ガス ・関西電力 ・呉市役所 ・五洋建設 ・ショーポンド建設 ・大成建設 ・中国電力 ・東亜建設工業 ・東京電力 ・西日本高速道路エンジニアリング中国 ・ピーエス三菱 ・広島市役所 ・増岡組 ・国土交通小学中国地方整備局 |
呉高専の試験内容とは?
①推薦による選抜
〈出願資格〉
中学校卒業見込みの者,義務教育学校を卒業見込みの者,中等教育学校の前期課程を修了見込みの者又は文部科学大臣が中学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了見込みの者で,次の条件を満たし,在籍学校長の推薦を受けた者とします。
1当該学科を志望する動機・理由が明確、適切であること。
2当該学科に対する適性、興味、関心及び学習意欲を有すること。
3学業成績が優秀であり、調査書の各記録が良好であること。
4合格した場合、入学を確約できること
〈選抜方法〉
個人面接が実施され、調査書(270点満点)と面接(135点満点)の合計405点満点で選抜されます。
したがって、呉高専の推薦は3年間の内申が重要となってきます。
面接は、入学意欲と適性,積極性,コミュニケーション能力などについて, 総合的に評価されます。
②特別推薦による選抜
〈出願資格〉
中学校卒業見込みの者,義務教育学校を卒業見込みの者,中等教育学校の前期課程を修了見込みの者又は文部科学大臣が中学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了見込みの者で,一般推薦出願資格を満たした上で,さらに次の1及び2両方の条件を満たし,在籍学校長の推薦を受けた者とします。
1.第1学年から第3学年までの9教科の学業成績の総計が5段階評価で114以上(9教科の平均が4.2以上)の者
2.以下のいずれかに該当する優れた成績を収め,本校入学後も引き続き努力を続ける意志のある 者(ただし,イの資格試験を除き,第2学年及び第3学年の活動を対象とする)
ア 国,地方公共団体,又は広く知られた公的な団体が主催する都道府県以上の科学技術系の大 会,コンテストにおいて,優れた成績を残した者
イ 実用英語技能検定2級以上,実用数学技能検定2級以上,理科検定2級以上,基本情報技術者試験以上の何れかに合格している者
ウ 学校の体育系クラブ活動において,団体競技では都道府県大会8位以内,個人競技では都道 府県大会16位以内で,該当する大会の出場チーム数・選手数の上位50%以内の成績を残した者
エ 学校の文化系クラブ活動において,都道府県以上の水準の大会で優れた成績を残した者
オ 県選抜メンバーあるいはそれに相当するメンバー(都道府県予選を勝ち抜き,さらにその上位の大会に出場した者)に選ばれた者
〈選抜方法〉
個人面接のみの選抜になります。
面接は、学業,活動実績と活動内容を確認し,入学意欲,志望学科への適性などについて,総合的に評価されます。
③学力による選抜
〈出願資格〉
(1) 中学校又は義務教育学校を卒業した者 (卒業見込みの者を含む)
(2) 中等教育学校の前期課程を修了した者 (修了見込みの者を含む)
(3) 文部科学大臣が中学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の
当該課程を修了した者(修了見込みの者を含む)
(4) その他,本校において中学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者
〈選抜方法〉
選抜は,学力検査と調査書の総合判定によって行われます。 配点は,学力検査500点(100点×5教科),調査書405点,合計905点満点となります。
なお, 学力検査の各教科のいずれかの得点が,その教科の学力検査の平均点の60%に満たない
場合は,原則として不合格とします。
呉高専の学力試験による選抜では、学力検査の比率が大きく、各科目で足切りがあるため、しっかりとした学力を身につける必要があります。
④帰国子女選抜
〈出願資格〉
日本国籍を有する者又は日本国の永住許可を得ており,海外在住期間が継続して2年以上あり, 令和3年3月以降に帰国した者で次のいずれかに該当する者とします。
(1) 中学校又は義務教育学校を卒業した者 (卒業見込みの者を含む)
(2) 中等教育学校の前期課程を修了した者 (修了見込みの者を含む)
(3) 外国において学校教育における9年の課程を修了した者又は文部科学大臣が中学校の課程と同
等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者 (修了見込みの者を含む)
(4) その他,本校において中学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者
〈選抜方法〉
選抜は,学力検査と面接の総合判定によって行います。 配点は,学力検査400点(100点×4教科(社会以外)),面接100点の合計500点満点とします。 ただし,日本人学校及び国内の中学校の成績等について,本校所定の調査書が提出された場合の選抜は,学力検査,面接及び調査書の総合判定によって行います。 配点は,学力検査400点(100点×4教科(社会以外)),面接100点,調査書405点,合計905点満点とします。 なお, 学力検査の数学・理科・英語のいずれかの得点が,その教科の学力検査の平均点の60%に満たない場合は,原則として不合格とします。
呉高専の学風はどんなもの?
呉高専の部活紹介
呉高専には23の部活と11の同好会があります。
体育系クラブでは高等専門学校の大会に出場したり、1〜3年生は高校(高体連)の大会にも出場したりしています。
文化系のクラブも高専祭をはじめ、各種コンクールなどの様々な場で積極的に活動成果を発表しています。
高等専門学校の中では部活動の数も多く、メジャーな部活から少し変わった部活まであります。
きっと入りたい部活動が見つかるでしょう。
体育系 | 文化系 |
---|---|
アーチェリー部 剣道部 硬式野球部 サッカー部 柔道部 水泳部 ソフトテニス部 ソフトボール部 卓球部 テニス部 バドミントン部 バスケットボール部 バレーボール部 ハンドボール部 ラグビー部 陸上競技部 | 演劇部 軽音楽部 吹奏楽部 ダンス部 ロボット制作部 ワンダーフォーゲル部 ICT科学部 |
また、同好会も積極的に活動をしており、高専祭などのイベントへの出展や学校外での活動を行っております。
勉強と趣味の両立という面では、同好会もオススメです。
同好会 |
---|
空手道同好会 建築デザイン同好会 国際交流同好会 茶華道同好会 自動車同好会 写真同好会 将棋同好会 書道同好会 ピアノ同好会 フォークソング同好会 理化学研究同好会 |
呉高専の制服紹介
呉工業高等専門学校では、1〜3年生までは制服があります。
4〜5年生は私服も認められていますが、学生らしい服装が求められています。
制服は濃紺(緑)のブレザーで、校則もそこまで厳しくないため女子生徒の中にはアレンジをして着ている人もいます。
呉高専の校風とは?
呉工業高等専門学校は、学生一人一人の自主性を重んじているので、一般的な高校ほど校則は厳しくなく、自由な雰囲気の学校です。
クラスマッチや高専祭などのイベントは、学生が主体となって企画・運営しており、毎年とても盛り上がります。
ただし、自由には「責任と義務」がともなうため、呉工業高等専門学校の学生には自主的に考え行動することが求められています。
まとめ
いかがでしたか?
今回は呉高専の情報についてさまざまな観点からまとめさせていただきました!
高等専門学校は高校と専門学校がセットになったようなイメージで、5年間の一貫教育で専門的な分野を学習することができます。
また、生徒主体の自由な校風が特徴で、自分の将来に向けて学習を進めながらも、学生らしいイベントも盛りだくさんなので、楽しい学生生活を送ることができます。
偏差値は高めなので、受験勉強はしっかりと行う必要があるでしょう。
国立高専について知りたい方はこちら
国立高専についてはこちら
国立高専について
呉高専について知りたい方はこちら
呉高専についてはこちら
呉高専について
国立高専対策をしたい方はこちら
国立高専対策についてはこちら
国立高専対策について