2023.10.14

和歌山工業高等専門学校の偏差値は?評判や難易度・対策方法も解説

飛高専塾 吉川先生

飛高専塾 広島駅前本校 吉川先生

勉強が苦手な生徒でも分かりやすいよう"仕組みを徹底的に言語化"して伝えます! 問題の根本を理解することで、応用問題にも対応できる力を身につけて、本質的な学力向上が図れる指導を意識しています。 また、生徒一人ひとりとコミニュケーションを積極的に取りながら、一人ひとりの生徒と二人三脚で勉強に向き合い、『苦手を得意に』をモットーにご指導いたします。

高等専門学校とは、「深く専門の学芸を教授し、職業に必要な能力を育成する」ことを目的とし、豊かな教養と専門の工学とを身につけた有為な技術者の育成、中学校卒業程度を入学資格とする五年制の一貫教育を行う高等教育機関です。

今回は和歌山県に校舎を構える国立高等専門学校の1つ「和歌山工業高等専門学校」の偏差値や評判を始め、難易度について解説していきます。

記事の後半では和歌山高専の対策方法について紹介するので、和歌山高専への進学を検討している方や和歌山高専を志望校にしている方は、ぜひ最後まで読んでください。

和歌山工業高等専門学校

和歌山工業高等専門学校のロゴ

和歌山工業高等専門学校は、和歌山県に校舎を構える国立高等専門学校の1つです。

学校名 和歌山工業高等専門学校
住所 〒644-0023 和歌山県御坊市名田町野島77
電話番号 0738-29-2301
設置学科 知能機械工学科・電気情報工学科・生物応用化学科・環境都市工学科

和歌山高専における教育は、学習した理論を実践面に生かす柔軟な頭脳をもった技術者を育成することを目的としております。

一般科目と専門科目を有機的に関連させた特色ある教育課程を編成し、少人数教育と併せてきめ細かな教育を提供しています。

また、全人教育の重要性から1968(昭和43)年以後、低学年全寮制を導入しており、この寮生活によって、自治と規律の精神を学び得ることができます。

和歌山工業高等専門学校の特徴

和歌山高専は国立高等専門学校機構に属しており、その本部から「ものづくり教育」という観点で高い評価を受けています。

実際の製品開発や生産現場での経験豊富な教員も多く、多様かつ優れた教育研究力を有する教員により実践的な技術教育が行われていることがその大きな理由です。

テレビで放映される全国高専ロボットコンテストの常連校であるだけでなく、次世代を担う子供たち(小中学生)にロボットを通してものづくりの楽しさを伝える「きのくにロボットフェスティバル」の開催にも、中心的な役割を果たしております。

和歌山工業高等専門学校の学生寮|柑紀寮


和歌山工業工業高等専門学校には学生寮が用意されており、「柑紀寮」と言います。

男子寮6棟と女子寮2棟が校内に設置されており、留学生を含む女子学生約110名、男子学生約340名、合計約450名が共同生活をしています。

各部屋は1~2名を定員とし、学習机、書棚、ベッド、ロッカー、エアコンが据え付けられ、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、テレビが各階にある補食室、談話室に設置されています。

寮務スタッフの他、各階にいる指導寮生・副指導寮生が寮生の生活をサポートし、また寮生で組織された寮生会を中心に学寮生活に彩りを添えるよう様々な行事等を催しています。

和歌山工業高等専門学校の学費

高専(本科5年間)は、高校(公立高校(3年間)+国立大学(2年間))にくらべ、入学料・授業料が安くなっています。

また、本科1年生~3年生の授業料は、原則として高等学校と同様の“就学支援金制度”が適用され、所得に応じて負担が変わります。

和歌山工業高等専門学校の入学料は84,600円、年間授業料は234,600円となっています。
他に、教科書教材費等が別途必要になります。

奨学金制度

経済的理由により学費の支払いが困難な学生を対象にした奨学金制度が和歌山工業高等専門学校にも用意されています。

和歌山高専で取り扱う奨学金は、主に独立行政法人日本学生支援機構の奨学金です。また、その他の団体等による奨学金もあります。

令和2年4月から、高等教育の修学支援新制度(授業料等の減免+給付奨学金)がスタートしました。認定要件を満たす学生は、支援区分に応じて、授業料等減免と給付奨学金による経済的支援を受けることができます。 

和歌山工業高等専門学校の就職

和歌山高専の卒業生の就職率は、100%となってます。
景気に左右されることなく毎年求人倍率10倍以上で就職率もほぼ100%を保っています。

就職先は、民間企業がほとんどですが、公務員になる卒業生もいます。

卒業生の多くは技術系の総合職として企業で働き、現在は技術系幹部として活躍している卒業生が多いです。

和歌山工業高等専門学校の進学率

和歌山工業高等専門学校を卒業したからと言って必ず就職しなければいけないと言うわけではありません。

卒業生のうち約37%が進学を希望し、高専の専攻科に進学、または大学の3年生に編入します。

ほとんどの大学には高専からの編入制度があり、推薦と学力試験によって選抜されますが、高専でよく勉強をしていれば比較的容易に編入できます。

試験日が異なるので多くの大学を受験することが可能です。さらに、2年間の専攻科を修了して、大学院へ進学する学生も少なくありません。

和歌山工業高等専門学校の偏差値は高い?難易度も解説

和歌山工業高等専門学校の難易度

ここからは和歌山工業高等専門学校の偏差値と難易度について解説していきます。

和歌山工業高等専門学校の偏差値と難易度に解説していきます。

和歌山工業高等専門学校の偏差値は65と高い水準を誇っており、偏差値ランキングでは和歌山県内89件中8位、和歌山県内国立では1位となっています。

全国にある高専の平均偏差値は62.2と言われており、65もの偏差値を誇る和歌山工業高等専門学校の偏差値は高いといえます。

高い偏差値を誇る和歌山工業高等専門学校ですが、入学倍率は高専の中では低くなっています。
実際の2023年に行われた学力選抜での受験倍率は知能機械工学科は1.00倍、電気情報工学科は1.22倍、生物応用化学科は1.06倍、環境都市工学科は1.17倍となっています。

倍率が低いということは競争率が低くなり、誰でも合格しうると思われがちですが、明確な合格基準が定められているため、たとえ定員割れが起きていたとしても不合格になる場合はございます。

したがって、しっかりと合格基準をクリアする学力を身につけておきましょう。

和歌山工業高等専門学校の評判

本を手に持った10代女子

ここでは和歌山工業高等専門学校の実際の評判について紹介していきます。

寮生活で集団生活を学び未成年の段階で社会に適応出来る人間になれる。
また、自主性を重んじ責任を自分で取れる自立した人間を育てる校風は高く評価しています。
みんなの高校情報<和歌山>
自由な校風、主な校則はありません!
先輩も優しくみんな和気藹々と過ごしてます!
低学年は寮生活の人が多いため、色んな人と交流があり、
色んなとこが学生主体となってます。
みんなの高校情報<和歌山>

以上のように専門的な内容を学びたい学生や、目的のある学生にとっては専門的な知識を学べ充実した学校生活が送れます。

しかし偏差値65という高い水準を誇っており、真面目に勉強をしないと進級や卒業が難しくなってしまう可能性があります。
その為、高校生活を遊んで過ごしたいという方や工業の専門分野で学びたいという気持ちや、将来への強い夢を持っていない人は注意が必要です。

和歌山工業高等専門学校の対策方法

受験勉強をする学生の手元

最後に和歌山工業高等専門学校への進学を希望している方に向けて、対策方法を紹介します。

まず、和歌山工業高等専門学校では、学校長推薦入試・体験学習入試・学力検査入試・帰国生徒特別入試があります。

学力検査では、理科、英語、数学、国語の合計得点(各科目100点満点、 合計400点満点)及び調査書100点満点による総合評価(500点満点)の上位者より選抜します。

学力検査と内申点で評価される為、内申点に関しても疎かにしていい訳ではありません。

日頃からの学校の勉強をしっかり行って、また和歌山工業専門学校の入試対策も並行して行うことがポイントです。

和歌山工業高等専門学校の入試対策は「飛高専塾」

飛高専塾では日本初のハイブリット型学習塾として【一般高校受験×国立高専受験】の2軸を兼ね備えており、少人数制の授業を通してお互いを刺激し合いながら密度の高い授業を行っています。

また、独自の「プレゼンテーション式学習法」を取り入れているので、普段学校でなかなか発言ができないという生徒も塾の授業を通して自己表現能力を身につけることができ、発表内容は宿題からランダムで割り振られるため宿題はもちろんのこと、発表のための準備を自らするようになります。

自己表現能力は面接のときに活かせるだけではなく、今後新しい入試制度が導入された時に必要になってくるなど、受験を突破するのに自己表現能力は欠かせない能力です。

さらに、学習した単元や内容をしっかりと理解できているのか確かめるために塾内オリジナル単元別テストの実施等も行っているため、学んだ内容をあやふやなまま進めるのではなく、しっかりと身につけたうえで勉強を進めていくので学力の底上げができます

一般高校の受験対策と国立高専高校の受験対策の2つの軸で受験生のサポートをしているため、一般高校への受験を考えている方や国立高専への受験を考えている方、どっちも挑戦してみたいという全ての受験生におすすめです。

和歌山高専の偏差値と評判・難易度・対策方法|まとめ

社会で活躍できる実践的・技術的な知識・経験を身につけることができる高等専門学校の1つ、和歌山工業高等専門学校の特徴や進学・就職状況、偏差値や難易度に加えて対策方法まで紹介しました。

和歌山工業高等専門学校は専門的で実践的な学びを深めることができるだけでなく、海外の企業でインターンすることができるなど、貴重な体験をすることができます。

偏差値は65と高いため、しっかりとして受験対策に加えて日ごろから学校の授業や課題・テストなどにも真剣に向き合う必要がございます。

そんな和歌山工業高等専門学校への合格を目指すには【一般高校受験×国立高専受験】の日本初のハイブリット型学習塾「飛高専塾」の国立高専進学コースがおすすめ。
国立高専進学コースの詳細はこちら
国立高専では一般的な高等学校と入試形式や出題形式・難易度が大きく異なるため、適切な対策を行うことが大切です。

飛高専塾では塾生以外でも申し込み可能な実際の入試問題レベルを想定した「国立高専模試」を実施しており、この模試を通して明確な学力を測り、細分化して分析した自分の苦手を把握することによって受験勉強に活かすことができます。

さらに、高専模試受験者を対象に実際に高専受験を突破した先輩と対面で交流ができ、高専受験に対する疑問や不安、実際に通ってみた感想など様々なお話をすることも可能です。

国立高専への進学を考えている方や悩んでいる方、和歌山工業高等専門学校への進学を検討している方はぜひ飛高専塾へご相談ください
飛高専塾へのお問い合わせはこちら

校舎案内