# 日本初!ハイブリッド型学習塾飛高専塾|国立高専×一般対策 > 飛高専塾は【一般高校受験×国立高専受験】の2軸を兼ね備えた日本初のハイブリッド型学習塾です。少人数制で行われる入試問題や傾向の異なる国立高専の対策を専門とした国立高専コースも用意。国立高専模試と独自の勉強法を通して合格に導きます! --- ## 投稿 - [徳山高専に入りたい君へ!入試の特徴と合格するための勉強法をお教えします!](https://hikousenjuku.com/blog/8808/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [高専受験を目指す子の親ができる応援方法](https://hikousenjuku.com/blog/8745/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [高専生が注目される理由と高専の魅力とは?](https://hikousenjuku.com/teachers/ito/8727/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [高専キャリアと進路 高専卒業後の未来と就職事情とは?](https://hikousenjuku.com/teachers/ito/8736/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [理数が苦手でも高専に合格!?仕組みを理解して得意科目に!](https://hikousenjuku.com/blog/8748/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [【高専入試対策】理科で差をつける!中3から始める物理・化学の必勝勉強法!](https://hikousenjuku.com/blog/8477/): 高専入試において「理科」は、受験生の中で... - [高専受験ってどんな内容?中3から始める“失敗しない”準備ガイド!](https://hikousenjuku.com/blog/8687/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [高専受験をお考えの方必見!高専に合格するために意識すること](https://hikousenjuku.com/blog/8420/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [高専受験は何が難しいのか?高専専門塾のプロが分かりやすく解説!](https://hikousenjuku.com/blog/8443/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [【高専受験生必見!】高専英語の傾向と対策を紹介!](https://hikousenjuku.com/blog/8413/): 皆さんこんにちは!飛高専広島本校のDr.... - [【高専受験生必見!】高専国語の傾向と対策を紹介!](https://hikousenjuku.com/blog/8411/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [【高専受験生必見!】高専社会の傾向と対策を紹介!](https://hikousenjuku.com/blog/8409/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [【高専受験生必見!】高専理科の傾向と対策を紹介!](https://hikousenjuku.com/blog/8407/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [【高専受験生必見!】高専の過去問って難しい!?傾向を掴んで対策しよう!](https://hikousenjuku.com/blog/8405/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [【高専入試の対策法】高専に合格するための対策3選!](https://hikousenjuku.com/blog/8401/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [高専って何がすごいの?高専受験のプロが高専の魅力をご紹介!](https://hikousenjuku.com/blog/8173/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [高専受験の出題範囲を徹底解説!科目別の重要ポイントと対策](https://hikousenjuku.com/blog/8257/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [高専合格へのマインドセット!目標達成のための考え方と習慣](https://hikousenjuku.com/blog/8234/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [【高専受験を控える皆様に!】高専に向いている人・向いていない人の特徴とは?](https://hikousenjuku.com/blog/8153/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [高専受験に必要な内申点は?合格ラインと対策を徹底解説!](https://hikousenjuku.com/blog/8145/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [高専学科紹介|おすすめの学科は?自分に合う学科を見つけよう!](https://hikousenjuku.com/blog/8124/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [【高専受験生必見!?】高専受験生の成績が伸びない原因と解決方法を徹底解説!](https://hikousenjuku.com/blog/8122/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [【高専受験生必見!】過去問はいつから始めるべき?タイミングや対策方法をご紹介致します!](https://hikousenjuku.com/teachers/ito/8105/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [高専の受験をお考えの方必見!高専と一般高校の違いを徹底解説!](https://hikousenjuku.com/blog/8078/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [【高専について知ろう!】高専卒業後は選択肢が豊富!進路や進学についてご紹介!](https://hikousenjuku.com/teachers/ito/8042/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [【受験生必見!】これを見れば間違いない!?高専の合格ラインとその対策法は?](https://hikousenjuku.com/blog/8026/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [高専受験生必見!高専での学校生活を詳しくご紹介!](https://hikousenjuku.com/blog/7781/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [【高専受験対策】高専受験を控える生徒の保護者様必見!将来を見据えた勉強法をお教え致します!](https://hikousenjuku.com/blog/7787/): こんにちは! 国立高専専門塾 飛高専塾広... - [【新中学3年生対象!】高専に合格するための高専入試対策特別講座を開催!!](https://hikousenjuku.com/blog/7656/): こんにちは! 国立高専専門塾を運営してい... - [【受験生必見!】高専受験のプロが高専対策のポイントを教えます!!](https://hikousenjuku.com/blog/7652/): こんにちは! 国立高専専門塾 飛高専塾広... - [【高専受験専門塾】飛高専のFC加盟店を募集します!!](https://hikousenjuku.com/info/7520/): こんにちは! 飛高専塾 塾長を務めており... - [高専合格に向けて!「時期別マインドセットで高専対策へ」](https://hikousenjuku.com/blog/7510/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [春から中学3年生!高専受験に向けて見直すべきポイント5選](https://hikousenjuku.com/blog/7394/): 春から中学3年生になると、いよいよ高専受... - [早起きして脳を活性化!効率的な学習と集中力アップの秘訣](https://hikousenjuku.com/blog/7337/): 高専受験を考えている皆さん!こんにちは!... - [【合格に差をつける!】高専対策春季講習!高専受験に向けて春から最高のスタートを切ろう!](https://hikousenjuku.com/info/7375/): 2025年度の高専受験を目指している新中... - [【高専受験生の実態を知る!?】合格する高専受験生の勉強時間について!](https://hikousenjuku.com/info/7315/): みなさんこんにちは!!! 飛高専塾 広島... - [【学習塾求人】飛高専塾-板宿校-で働く仲間を募集します!](https://hikousenjuku.com/info/7296/): 皆さん、こんにちは! 飛高専塾 塾長の山... - [【直前特訓会開催!】入試直前に30点合計点をあげるための高専入試特化の特訓会実施!](https://hikousenjuku.com/info/7234/): 高専受験を目指している受験生の皆さん! ... - [飛高専塾の冬季合宿!一体どんな合宿だったのか!](https://hikousenjuku.com/teachers/yoshikawa/7218/): みなさんこんにちは! 飛高専塾のよっしー... - [【学習塾求人】飛高専で働く仲間を募集します!](https://hikousenjuku.com/teachers/yamamoto/7185/): 皆さん、こんにちは! 飛高専塾 塾長の山... - [【中学2年生対象 高専模試!】目指せ高専合格!高専入試に沿った高専模擬試験を開催いたします!!](https://hikousenjuku.com/blog/7127/): みなさん!こんにちは! 私は国立高専専門... - [高専入試のプロが行う!!推薦で受かるための推薦入試対策講座開催!?](https://hikousenjuku.com/blog/7075/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [高専受験のプロと一緒に、過去問の傾向をつかもう!(高専入試過去問の数学を徹底分析)](https://hikousenjuku.com/blog/7034/): 皆さん、こんにちは! 飛高専塾 徳山校の... - [【高専受験生必見!】高専対策 問題集! 高専受験専門塾が作るオリジナル教材!?](https://hikousenjuku.com/blog/6968/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [【高専に逆転合格!?】飛高専塾が実施する高専に合格するための冬季講習!](https://hikousenjuku.com/blog/6923/): はじめまして! 高専入試対策専門塾 飛高... - [国立高専受験を考えてる方必見!/国立高専入試はどうしてレベルが高いのか徹底解説!](https://hikousenjuku.com/blog/6914/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [【高専入試対策 理科実践編】実際の入試問題を高専受験のプロと一緒に解いてみよう!](https://hikousenjuku.com/blog/6859/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [【高専入試対策 英語実践編】実際の入試問題を高専受験のプロと一緒に解いてみよう!](https://hikousenjuku.com/blog/6834/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [【高専入試対策 数学実践編】実際の入試問題を高専受験のプロと一緒に解いてみよう!](https://hikousenjuku.com/blog/6792/): 皆さん、こんにちは! 飛高専塾 広島校の... - [【高専模試~中学2年総合編~】(締切2025年1月17日まで)中学2年生までの理解度を高専模試でチェックしよう!](https://hikousenjuku.com/blog/6802/): もうすぐ冬休みに入り、あっという間に年を... - [【冬期講習で高専入試対策】入試直前期に必要な知識・技術が詰まった学習カリキュラムを提供。](https://hikousenjuku.com/blog/6761/): 10月も終わるということで、気温が下がり... - [【高専入試の勉強法】高専入試のプロが教えます。周りと差をつけるには○○をしてください。](https://hikousenjuku.com/blog/6778/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [【徳山高専志望生徒必見!】徳山高専に合格するための勉強法 英語編!](https://hikousenjuku.com/blog/6716/): 高等専門学校(高専)は中学校卒業後の15... - [周南市付近で通える公立高校をご紹介!](https://hikousenjuku.com/blog/6670/): この度、徳山に高専専門塾である"飛高専塾... - [宇部高専 それぞれの学科ではどのような事が学べるの?学科毎の偏差値を確認して入試対策しよう!](https://hikousenjuku.com/teachers/ito/6649/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [北九州工業高等専門学校をご紹介!学科/偏差値/入試配点/対策法までを網羅しよう!](https://hikousenjuku.com/teachers/yoshikawa/6630/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [徳山高専を目指す受験生必見!徳山に高専専門対策塾の飛高専塾が上陸!](https://hikousenjuku.com/blog/6570/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [徳山工業高等専門学校のそれぞれの学科についてご紹介!学科毎の偏差値や特徴は?](https://hikousenjuku.com/blog/6532/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [【高専受験生必見!】「高専とはどういう学校なのか!?」高専交流会を開催いたします!](https://hikousenjuku.com/info/6454/): 高専を目指している中学生に向けて 現役高... - [【福岡・佐賀県の高専受験生必見!】飛高専塾の夏期講習で高専合格を勝ち取ろう!](https://hikousenjuku.com/info/6418/): 夏期講習に関するお問い合わせはこちらから... - [【愛知県の高専受験生必見!】飛高専塾の夏期講習で高専合格を勝ち取ろう!](https://hikousenjuku.com/info/6420/): 夏期講習に関するお問い合わせはこちらから... - [【岐阜県の高専受験生必見!】飛高専塾の夏期講習で高専合格を勝ち取ろう!](https://hikousenjuku.com/info/6422/): 夏期講習に関するお問い合わせはこちらから... - [【三重県の高専受験生必見!】飛高専塾の夏期講習で高専合格を勝ち取ろう!](https://hikousenjuku.com/info/6424/): 夏期講習に関するお問い合わせはこちらから... - [【広島の高専受験生必見!】飛高専塾の夏期講習で高専合格を勝ち取ろう!](https://hikousenjuku.com/info/6397/): 夏期講習に関するお問い合わせはこちらから... - [祝富山高専合格 | 高専合格者のインタビュー①](https://hikousenjuku.com/blog/6232/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [祝富山高専合格 | 高専合格者のインタビュー②](https://hikousenjuku.com/blog/6233/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [【高専受験生必見!】高専数学の傾向と対策を紹介!](https://hikousenjuku.com/blog/6229/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [【高専受験生必見!】高専対策特化の飛高専塾が高専入試の対策方法を完全伝授!(入試に必要な豪華特典付き)](https://hikousenjuku.com/blog/6133/): 高専を目指している中学生に向けて 高専入... - [岐阜県公立高校入試 入試傾向と入試対策【理科編】](https://hikousenjuku.com/blog/6062/): 飛高専塾 岐阜駅前校 校舎長の渡会です。... - [東京高専に合格するための対策をご紹介!](https://hikousenjuku.com/blog/6047/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [東京工業高等専門学校の偏差値は?評判や難易度・対策方法も解説](https://hikousenjuku.com/teachers/yoshikawa/6048/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [米子高専に合格するための対策をご紹介!](https://hikousenjuku.com/blog/6043/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [米子工業高等専門学校の偏差値は?評判や難易度・対策方法も解説](https://hikousenjuku.com/blog/6028/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [岐阜県公立高校入試 入試傾向と入試対策【国語編】](https://hikousenjuku.com/blog/6024/): 飛高専塾 岐阜駅前校 校舎長の渡会です。... - [岐阜県公立高校入試 入試傾向と入試対策【英語編】](https://hikousenjuku.com/blog/6020/): 飛高専塾 岐阜駅前校 校舎長の渡会です。... - [岐阜県公立高校入試 入試傾向と入試対策【数学編】](https://hikousenjuku.com/blog/6006/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [宇部高専に合格するための対策をご紹介!](https://hikousenjuku.com/blog/6001/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [新居浜高専に合格するための対策をご紹介!](https://hikousenjuku.com/blog/5997/): 皆様は全国に51校ある国立高専をご存知で... - [【受験生必見】福岡県公立高校紹介!久留米高校の偏差値や入試対策について](https://hikousenjuku.com/blog/5918/): 飛高専塾久留米校です。 前回の明善高校に... - [【受験生必見】福岡県公立高校紹介!小郡高校の偏差値や入試対策について](https://hikousenjuku.com/blog/5917/): 飛高専塾久留米校です。 これまで、久留米... - [【受験生必見】福岡県公立高校紹介!明善高校の偏差値や入試対策について](https://hikousenjuku.com/blog/5919/): 飛高専塾久留米校です。 中学3年生の皆さ... - [佐世保高専に合格するための対策をご紹介!](https://hikousenjuku.com/blog/5964/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [新居浜工業高等専門学校の偏差値は?評判や難易度・対策方法も解説](https://hikousenjuku.com/blog/5925/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [都城高専に合格するための対策をご紹介!](https://hikousenjuku.com/blog/5912/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [佐世保工業高等専門学校の偏差値は?評判や難易度・対策方法も解説](https://hikousenjuku.com/blog/5903/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [都城工業高等専門学校の偏差値は?評判や難易度・対策方法も解説](https://hikousenjuku.com/blog/5877/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [大分高専に合格するための対策をご紹介!](https://hikousenjuku.com/blog/5869/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [大分工業高等専門学校の偏差値は?評判や難易度・対策方法も解説](https://hikousenjuku.com/teachers/yoshikawa/5860/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [和歌山工業高等専門学校の偏差値は?評判や難易度・対策方法も解説](https://hikousenjuku.com/blog/5828/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [飛高専塾 岐阜駅前校 無料体験学習会実施決定!~「高専数学を体験しよう」~](https://hikousenjuku.com/info/5845/): こんにちは、飛高専塾岐阜駅前校の渡会です... - [【豊田高専受験生必見!】豊田高専学科別 最新就職先・進学先まとめ](https://hikousenjuku.com/blog/5835/): 皆さん、こんにちは。 飛高専塾 八事校 ... - [豊田高専合格者が語る 豊田高専に入るメリット・デメリット](https://hikousenjuku.com/blog/5816/): 皆さん、こんにちは。 飛高専塾八事校校舎... - [有明高専に合格するための対策をご紹介!](https://hikousenjuku.com/blog/5807/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [【現役高専生必見!】飛高専塾八事校講師に聞いて見た!豊田高専→南山大学合格を勝ち取った道のり](https://hikousenjuku.com/blog/5791/): 皆さん、こんにちは。 飛高専塾八事校校舎... - [飛高専塾 八事校講師に聞いてみた!名大医学部合格を勝ち取るまでの道のり](https://hikousenjuku.com/blog/5770/): 皆さん、こんにちは。 飛高専塾八事校で校... - [沖縄工業高等専門学校の偏差値は?評判や難易度・対策方法も解説](https://hikousenjuku.com/info/5761/): 高専合格を目指すならまずはここから! 飛... - [勉強を頑張る中学生必見!勉強するうえで大事な3つの勉強法](https://hikousenjuku.com/blog/5752/): 皆さん、こんにちは。 飛高専塾八事校で校... - [愛知県公立高校受験対策 夏で差をつける英語勉強法](https://hikousenjuku.com/blog/5700/): 高校受験生の皆さん、こんにちは! 早くも... - [神戸高専に合格するための対策をご紹介!](https://hikousenjuku.com/blog/5687/): 神戸高専の入試制度や配点について徹底解説!神戸高専への受験を考えている生徒は見逃せない必見の内容です。 - [豊田高専受験生必見!英語対策法!](https://hikousenjuku.com/blog/5663/): いきなりですが、皆さんは高専の英語事情を... --- ## 固定ページ - [オンラインコース](https://hikousenjuku.com/online/): 高専受験を経験した講師による、高専受験生に特化したオンライン対策コースです。飛高専塾では4年連続合格率100%の実績に基づいた高専入試特化の対策を行い、プロ講師による全面的なサポートをさせていただきます。 - [会社概要](https://hikousenjuku.com/company/): 会社名:OYFグループ株式会社 事業内容:学習塾(飛高専塾)の運営等学習指導業務 本社所在地:〒732-0804 広島県広島市南区西蟹屋4丁目4-26 - [プライバシーポリシー](https://hikousenjuku.com/privacy/): 【一般高校受験×国立高専受験】の2軸を兼ね備えた日本初のハイブリッド型学習塾『飛高専塾』のプライバシーポリシーについて。個人情報の取扱いに関し、個人情報の保護に関する法律その他の関係法令を遵守するとともに、プライバシーポリシーを定め、その適切な取扱いに努めます。 - [コース・授業料](https://hikousenjuku.com/course/): 一般高校受験と国立高専受験の対策の2軸を可能にしている飛高専塾のコース・授業料を紹介します。小学部・中学部・国立高専対策・高校部・学習コンサルティングコースの5つのコースを展開し、受験だけでなく定期テスト対策にも幅広く対応しています。 - [飛高専塾とは](https://hikousenjuku.com/concept/): 飛高専塾の強みは、日本初のハイブリッド型学習塾で公立高校だけでなく国立高専の受験対策も行っている点です。授業は少人数制を導入し、独自の授業スタイルで生徒1人ひとりがしっかりと宿題・予習をするような効率的なシステムを導入しています。 - [Home](https://hikousenjuku.com/): 飛高専塾は【一般高校受験×国立高専受験】の2軸を兼ね備えた日本初のハイブリッド型学習塾です。少人数制で行われる入試問題や傾向の異なる国立高専の対策を専門とした国立高専コースも用意。国立高専模試と独自の勉強法を通して合格に導きます! - [当塾の強み_bak](https://hikousenjuku.com/concept_bak/): 飛高専塾の強み 少人数制授業だからできる... - [高専模試](https://hikousenjuku.com/examination/): 国立高専とは「時代にふさわしい、実践的技術者を養成する高等教育機関」で実験や実習・研究を通して実践的な技術・知識を身につける基本5年間の一貫教育を行う高等教育機関です。現在、全国に51校を構えており、各学校で難易度・偏差値が異なります。 - [国立高専対策授業コース](https://hikousenjuku.com/original/): 国立高専とは「時代にふさわしい、実践的技術者を養成する高等教育機関」で実験や実習・研究を通して実践的な技術・知識を身につける基本5年間の一貫教育を行う高等教育機関です。現在、全国に51校を構えており、各学校で難易度・偏差値が異なります。 - [入塾の流れ](https://hikousenjuku.com/flow/): 【一般高校受験×国立高専受験】の2軸を兼ね備えた日本初のハイブリッド型学習塾、飛高専塾の入塾の流れを紹介します。生徒1人ひとりに主体性や自主性をもって通ってもらうため、入塾時に基礎学力テストや面談を実施しています。 - [お問合せ](https://hikousenjuku.com/contact/): 【一般高校受験×国立高専受験】の2軸を兼ね備えた日本初のハイブリッド型学習塾『飛高専塾』のお問合せフォームです。受験に関するお悩み相談や無料体験などのお申込み、疑問などはこちらからお問合せください。 --- ## 高専模試情報 - [高専模試情報](https://hikousenjuku.com/ex_information/%e9%ab%98%e5%b0%82%e6%a8%a1%e8%a9%a6%e6%83%85%e5%a0%b1/): --- ## 校舎一覧 - [大阪校](https://hikousenjuku.com/school/osaka/): 日本初!ハイブリッド型学習塾!国立高専なら『飛高専塾』の大阪校です。谷町線天王寺駅より徒歩7分のところに校舎を構えております。家庭学習の習慣づけや、自己表現力を養う授業形式も導入。 - [高針校](https://hikousenjuku.com/school/takahari/): 日本初!ハイブリッド型学習塾!国立高専なら『飛高専塾』の高針校です。塾での勉強に加えて家庭での学習も徹底的にサポートするので、飛高専塾では学力の底上げが可能です。選べる授業形態で自分に合った授業の受講ができます。 - [楠校](https://hikousenjuku.com/school/kusunoki/): 日本初!ハイブリッド型学習塾!国立高専なら『飛高専塾』の楠校です。塾での勉強に加えて家庭での学習も徹底的にサポートするので、飛高専塾では学力の底上げが可能です。選べる授業形態で自分に合った授業の受講ができます。 - [徳山校](https://hikousenjuku.com/school/tokuyama/): 日本初!ハイブリッド型学習塾!国立高専なら『飛高専塾』の徳山校です。JR徳山駅より徒歩8分のところに校舎を構えております。家庭学習の習慣づけや、自己表現力を養う授業形式も導入。 - [白子駅前校](https://hikousenjuku.com/school/sirakoekimae/): 日本初!ハイブリッド型学習塾!国立高専なら『飛高専塾』の白子駅前校です。白子駅東口から徒歩で1分のところに校舎を構えております。家庭学習の習慣づけや、自己表現力を養う授業形式も導入。 - [久留米校](https://hikousenjuku.com/school/kurume/): 日本初!ハイブリッド型学習塾!国立高専なら『飛高専塾』の久留米校です。西鉄大牟田線、西鉄久留米駅より徒歩4分のところに校舎を構えております。家庭学習の習慣づけや、自己表現力を養う授業形式も導入。 - [板宿校](https://hikousenjuku.com/school/itayado/): 日本初!ハイブリッド型学習塾!国立高専なら『飛高専塾』の板宿校です。西神・山手線板宿駅より徒歩2分、山陽電鉄本線板宿駅より徒歩3分のところに校舎を構えております。家庭学習の習慣づけや、自己表現力を養う授業形式も導入。 - [八事校](https://hikousenjuku.com/school/yagoto/): 日本初!ハイブリッド型学習塾!国立高専なら『飛高専塾』の八事校です。八事駅より徒歩1分のところに校舎を構えております。家庭学習の習慣づけや、自己表現力を養う授業形式も導入。 - [岐阜駅前校](https://hikousenjuku.com/school/gifuekimae/): 日本初!ハイブリッド型学習塾!国立高専なら『飛高専塾』の岐阜駅前校です。各鉄岐阜駅 徒歩3分、JR岐阜駅 徒歩5分のところに校舎を構えております。家庭学習の習慣づけや、自己表現力を養う授業形式も導入。 - [二葉校](https://hikousenjuku.com/school/futaba/): 日本初!ハイブリッド型学習塾!国立高専なら『飛高専塾』の二葉校です。塾での勉強に加えて家庭での学習も徹底的にサポートするので、飛高専塾では学力の底上げが可能です。選べる授業形態で自分に合った授業の受講ができます。 - [広島駅前本校 別館](https://hikousenjuku.com/school/hiroshimaekimae-bekkan/): 日本初!ハイブリッド型学習塾!国立高専なら『飛高専塾』の広島駅前本校別館です。JR広島電鉄1・2・5・6号線「広島駅」より徒歩で約10分のところに校舎を構えています。新しい入試で必要となる自己表現力を養う授業形式も導入。 - [広島駅前本校](https://hikousenjuku.com/school/hiroshimaekimae/): 日本初!ハイブリッド型学習塾!国立高専なら『飛高専塾』の広島駅前本校です。JR広島電鉄1・2・5・6号線「広島駅」より徒歩で約10分のところに位置しています。入試制度改革に向けた新しい授業形態で生徒を合格に導きます。 --- ## 講師 - [前田先生](https://hikousenjuku.com/teacher/maeda/): - [羽出先生](https://hikousenjuku.com/teacher/hade/): - [中村先生](https://hikousenjuku.com/teacher/nakamura/): - [加藤先生](https://hikousenjuku.com/teacher/kato/): - [吉川先生](https://hikousenjuku.com/teacher/yoshikawa/): --- # # Detailed Content ## 投稿 ### 徳山高専に入りたい君へ!入試の特徴と合格するための勉強法をお教えします! - Published: 2025-05-20 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/8808/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 皆さんこんにちは!飛高専広島本校のDr. 伊藤です! 高専を目指す中学生の中でも、「どうせ行くならトップクラスの高専に行きたい!」という声は少なくありません。 その中でひときわ人気を集めているのが徳山高専です! 山口県にある徳山高専は、全国でもトップレベルの実績と評価を誇り、入試の難易度も非常に高いことで知られています。 この記事では、徳山高専の学校としての魅力から、入試の特徴、そして合格するための具体的な勉強法まで、わ... --- ### 高専受験を目指す子の親ができる応援方法 - Published: 2025-05-19 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/8745/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 高専受験は、中学生にとって大きなチャレンジです。しかし、実は保護者の関わり方によって、そのチャレンジが成功するかどうかが大きく左右されることも少なくありません。本記事では、「高専を目指すわが子を応援したい!」と願う保護者の方に向けて、具体的なサポートの方法や心構えをご紹介します。日常の声かけや学習環境の整え方など、今日からできる工夫も盛り込んでいますので、ぜひ参考にしてください。 高専受験と保護者の役割とは 高専受験の基... --- ### 高専生が注目される理由と高専の魅力とは? - Published: 2025-05-19 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/teachers/ito/8727/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 近年、「高専生」という言葉を耳にする機会が増えていませんか?実は今、企業や大学、さらには保護者の間でも高専生の存在が注目されています。「なぜ高専生がそんなに評価されているのか?」「中学生の進路として高専は本当に良い選択なのか?」そうした疑問に答える形で、今回は高専生が注目される理由と、高専という進路の魅力について詳しく解説します。 マークシート形式で実施される高専入試を目指す中学生とその保護者の方に向けて、具体的かつ分か... --- ### 高専キャリアと進路 高専卒業後の未来と就職事情とは? - Published: 2025-05-14 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/teachers/ito/8736/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 高専に入学すると、卒業後の進路にはどんな可能性があるのでしょうか? 「高専は普通の高校とどう違うの?」「卒業後すぐに就職するって本当?」といった疑問を持つ保護者や中学生の皆さんに向けて、今回は高専生のキャリアについて詳しく解説します。進学・就職・研究職といった多様な進路の選択肢を知ることで、将来をより具体的にイメージできるようになります。 高専キャリアの基本|高専生の進路は多様! 高専の最大の特徴は、卒業後の進路が「高校... --- ### 理数が苦手でも高専に合格!?仕組みを理解して得意科目に! - Published: 2025-05-13 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/8748/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 皆さんこんにちは!飛高専広島本校のDr. 伊藤です! 高専を目指す中学生の中には、「理数が苦手だから自分には無理かも... 」 と思っている方もいるかもしれません。 しかし、実は理数が苦手でも高専に合格するチャンスは十分にあります! この記事では、高専入試の仕組みや戦略的な学習法を紹介しながら、 「苦手」を「得意」へと変える実践的な方法をご紹介します。 飛高専での成功事例も交えながら、保護者の方にも安心していただける内容... --- ### 【高専入試対策】理科で差をつける!中3から始める物理・化学の必勝勉強法! - Published: 2025-05-02 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/8477/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 高専入試において「理科」は、受験生の中でも点差がつきやすく、かつ得点源にしやすい教科です。 しかも、入試はマークシート形式で記述式の問題は出題されません。そのため、正確な知識と演習の積み重ねが、そのまま得点につながるシンプルな構造になっています。 この記事では、中学3年生のうちから理科対策に取り組みたい人に向けて、特に物理と化学の勉強法を中心に、実践的なアドバイスをお届けします。上位高専合格を目指して、今から理科で確実に差をつけていきましょう。 理科は高専入試で差がつく重要科目 理科は「できる・... --- ### 高専受験ってどんな内容?中3から始める“失敗しない”準備ガイド! - Published: 2025-05-01 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/8687/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 皆さんこんにちは!飛高専広島本校のDr,伊藤です! 高等専門学校(高専)への進学を目指す中学生にとって、受験勉強をいつ、どのように始めるかは非常に重要なポイントです。 特に中学3年生から準備を始める場合、限られた時間の中で効率よく学習を進めるためには、正しい情報と戦略が欠かせません。 この記事では、「高専受験って普通の高校受験と何が違うの?」「中3からでも間に合うの?」「具体的に何をすればいいの?」といった疑問に答えなが... --- ### 高専受験をお考えの方必見!高専に合格するために意識すること - Published: 2025-04-30 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/8420/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 皆さんこんにちは!飛高専広島本校のDr. 伊藤です! 皆さんは高専という学校をどれだけ知っていますか? 高専(高等専門学校)は、将来のエンジニアや技術者を育てる専門教育機関です。 高校進学とは異なる選択肢として注目される高専ですが、その受験対策には独自のポイントがあります。 この記事では、高専受験を考えている中学生とその保護者の方に向けて、合格するために意識すべきことを具体的に解説します。 高専受験に必要な基礎知識とは ... --- ### 高専受験は何が難しいのか?高専専門塾のプロが分かりやすく解説! - Published: 2025-04-29 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/8443/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 皆さんこんにちは!飛高専広島本校のDr. 伊藤です! 高専(高等専門学校)の受験は、一般的な高校入試とは大きく異なる特徴を持っています。 そのため、「高専を目指したいけど、何が難しいのかよく分からない... 」という中学生や、 「どう対策させればいいの?」と悩む保護者の方も多いのではないでしょうか。 この記事では、高専受験の難しさについて、専門塾である飛高専の視点からわかりやすく解説します。 高専を目指すうえで知っておき... --- ### 【高専受験生必見!】高専英語の傾向と対策を紹介! - Published: 2025-04-28 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/8413/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 皆さんこんにちは!飛高専広島本校のDr. 伊藤です! 「英語ってどうやって勉強すればいいの?」「文法も長文も苦手... 」 そんな悩みを抱える高専受験生の皆さんへ! 実は、高専の英語は、出題傾向をきちんと分析し、対策すれば安定して得点できる科目です。 この記事では、高専英語の出題形式と傾向、効果的な英語対策、そして直前期にやるべきことまで、実践的なアドバイスをわかりやすく紹介していきます! 高専英語の傾向は? 高専入試の英語は全国共通の統一問題です。つまり、どの高専を受けても出題される英語の内容... --- ### 【高専受験生必見!】高専国語の傾向と対策を紹介! - Published: 2025-04-25 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/8411/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 皆さんこんにちは!飛高専広島本校のDr. 伊藤です! 高専受験において、「数学」や「理科」の対策はしっかりしているけれど、「国語はどう対策すればいいかわからない... 」という声をよく聞きます。 実は高専の国語も、傾向をつかんで対策すれば得点源にできる科目です。 この記事では、「高専国語の出題傾向」から「具体的な対策法」「直前期の勉強法」まで、詳しく解説します。 苦手意識がある人も、この記事を読めば対策の方向性がきっと見... --- ### 【高専受験生必見!】高専社会の傾向と対策を紹介! - Published: 2025-04-24 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/8409/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 皆さんこんにちは!飛高専広島本校のDr. 伊藤です! 高専入試において「社会」は、英語・数学・理科などの理系科目に比べて軽視されがちですが、実は合否に直結する重要な得点源です。 社会は、努力次第で点数を安定させやすい科目であり、出題傾向をしっかりと理解して対策すれば、得点アップが狙えます。 この記事では、過去問分析をもとに高専社会の出題傾向を解説し、分野別の勉強法や時間配分のコツまで丁寧に紹介します。 効率よく得点を積み... --- ### 【高専受験生必見!】高専理科の傾向と対策を紹介! - Published: 2025-04-23 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/8407/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 皆さんこんにちは!飛高専広島本校のDr. 伊藤です! 高専入試の理科は、単なる知識だけでなく「思考力」や「応用力」も問われる、やや難易度の高い科目です。 しかし、出題の傾向をつかみ、分野別に対策を立てて学習を進めれば、確実に得点源にできます。 本記事では、過去問分析をもとに高専理科の出題傾向を詳しく解説し、効果的な勉強法を分野ごとに紹介します。 さらに、実戦的な過去問演習の取り組み方もお伝えしますので、ぜひ参考にしてくだ... --- ### 【高専受験生必見!】高専の過去問って難しい!?傾向を掴んで対策しよう! - Published: 2025-04-22 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/8405/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 皆さんこんにちは! 飛高専広島本校のDr. 伊藤です! 高専入試の過去問を初めて見たとき、「これは難しい... 」「本当に中学生向けの問題なの?」と驚かれる方も少なくありません。 しかし、冷静に分析してみると、しっかりとした傾向があり、ポイントを押さえて学習すれば着実に得点アップが見込めるのが高専入試の特徴です。 本記事では、「高専の過去問は本当に難しいのか?」という疑問に答えつつ、教科別の傾向と効果的な対策方法を紹介し... --- ### 【高専入試の対策法】高専に合格するための対策3選! - Published: 2025-04-21 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/8401/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 皆さんこんにちは、飛高専広島本校のDr. 伊藤です! 高専を目指す中学生にとって、どんな勉強をすれば合格できるのか、不安や疑問を感じている方も多いと思います。 今回は、「高専入試の対策法」に焦点を当てて、具体的にどんな勉強をすれば良いのか、そして高専に「合格するには」どうすべきかを分かりやすく解説していきます! 飛高専の指導ノウハウをもとに、実際の合格者が実践してきた学習法や、保護者の方が知っておくべきポイントも交えてお... --- ### 高専って何がすごいの?高専受験のプロが高専の魅力をご紹介! - Published: 2025-04-07 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/8173/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 「高専って普通の高校と何が違うの?」「高専に進学するとどんなメリットがあるの?」と思っている方も多いのではないでしょうか。 高専(高等専門学校)は、実践的な技術や専門知識を学べる日本独自の教育機関であり、普通の高校とは大きく異なる特徴を持っています。高専卒業後は、就職・進学のどちらの道も有利に進めることができ、将来の選択肢が広がるのが大きな魅力です。 この記事では、高専の特徴やすごさを詳しく解説し、進学を検討している方や... --- ### 高専受験の出題範囲を徹底解説!科目別の重要ポイントと対策 - Published: 2025-04-07 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/8257/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 高等専門学校(高専)を目指す受験生にとって、「どの範囲から問題が出るのか」を知ることは、効率的な学習の第一歩です。高専入試では、中学校で学ぶ内容が幅広く出題されますが、特に重要視される単元や特徴的な出題傾向があります。 本記事では、高専受験の出題範囲を科目別に詳しく解説し、効果的な学習方法も紹介します。高専合格を目指す受験生やその保護者の方は、ぜひ参考にしてください! 高専受験の出題範囲とは? 高専入試の基本情報と出題科... --- ### 高専合格へのマインドセット!目標達成のための考え方と習慣 - Published: 2025-04-03 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/8234/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 高専受験は一般的な高校受験とは異なり、数学・理科の応用力が求められる試験です。 そのため、ただ知識を詰め込むのではなく、「考える力」を養うことが重要になります。 また、受験は長期間の努力が必要な挑戦です。途中で挫折せず、最後まで頑張り抜くためには、正しいマインドセットが欠かせません。 この記事では、高専合格に向けた考え方や習慣について詳しく解説します。 高専合格に必要なマインドとは? 高専を目指すにあたり、単に学力を伸ば... --- ### 【高専受験を控える皆様に!】高専に向いている人・向いていない人の特徴とは? - Published: 2025-04-01 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/8153/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! はじめに 皆さんこんにちは! 飛高専広島本校のDr. 伊藤です! 高専(高等専門学校)は、普通の高校とは違い、5年間で高度な専門知識と技術を学べる学校です。 工業、情報、電気、電子などの分野で実践的な学びを深めることができ、卒業後には就職や大学編入など、幅広い選択肢があります。 しかし、「高専は誰にでも向いている」というわけではありません。 「自分は高専に合っているのだろうか?」 「高専で充実した学校生活を送れるのか?」... --- ### 高専受験に必要な内申点は?合格ラインと対策を徹底解説! - Published: 2025-03-29 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/8145/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 高専受験を考えている中学生や保護者の方にとって、「内申点はどれくらい必要なのか?」という疑問は大きいのではないでしょうか。 一般的な公立高校入試では内申点が合否に大きく影響しますが、高専の場合はどうなのでしょうか? この記事では、高専受験における内申点の重要性、具体的な目安、そして内申点が低い場合の対策方法について詳しく解説します。 高専受験における内申点の重要性 まず、高専受験において内申点がどのように評価されるのかを... --- ### 高専学科紹介|おすすめの学科は?自分に合う学科を見つけよう! - Published: 2025-03-29 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/8124/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 高専にはさまざまな学科があり、それぞれ異なる分野の専門知識を学ぶことができます。しかし、「どの学科が自分に合っているのかわからない... 」と悩む人も多いのではないでしょうか? この記事では、高専の学科の種類や特徴、人気の学科の魅力、適性に合った学科を選ぶ方法について詳しく解説します。自分にピッタリの学科を見つけるヒントにしてください! 高専の学科とは?特徴と選び方 高専(高等専門学校)は、実践的な技術者を育成するための... --- ### 【高専受験生必見!?】高専受験生の成績が伸びない原因と解決方法を徹底解説! - Published: 2025-03-29 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/8122/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! はじめに 皆さんこんにちは! 飛高専広島本校のDr. 伊藤です! 高専受験を目指しているのに、なかなか成績が上がらない... 。 そんな悩みを抱えている中学生は少なくありません。 努力しているのに成果が出ないと、やる気も下がってしまいますよね。 しかし、成績が伸びない原因にはいくつかの共通するパターンがあります。 この記事では、その原因と解決方法について詳しく解説しますので、ぜひご確認ください! 高専受験生の成績が伸びな... --- ### 【高専受験生必見!】過去問はいつから始めるべき?タイミングや対策方法をご紹介致します! - Published: 2025-03-26 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/teachers/ito/8105/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! はじめに 皆さんこんにちは! 飛高専広島本校のDr. 伊藤です。 高専を目指す受験生の皆さん、日々の勉強は進んでいますか?? 高専を目指すにあたって、苦手な単元を復習したり、予習を行ったりとこれから大変な日々が待っていることでしょう。 日々勉強するにあたり、過去問というワードを聞いたことがあると思います。 では、実際に過去問を使う際には、こんな不安が浮かびますよね。 『過去問っていつから始めたらいいの?』 『どれくらい解... --- ### 高専の受験をお考えの方必見!高専と一般高校の違いを徹底解説! - Published: 2025-03-24 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/8078/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! はじめに 中学生の皆さんやその保護者の方が進路を考える際、「高等専門学校(高専)」と「一般高校」のどちらに進むべきか悩むことがあると思います。 高専は技術者を育成する学校として独自のカリキュラムを持ち、一方で一般高校は大学進学を前提とした教育を行っています! では、具体的にどのような違いがあるのでしょうか? このブログでは、高専と一般高校の違いを詳しく解説します! 進路選択の参考になりますと幸いです! 高専の特徴 それで... --- ### 【高専について知ろう!】高専卒業後は選択肢が豊富!進路や進学についてご紹介! - Published: 2025-03-21 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/teachers/ito/8042/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! はじめに 高等専門学校(高専)は、実践的な技術者を育成する教育機関であり、一般的な高校とは異なり、中学卒業後の5年間(商船高専の場合は5年6か月)にわたる専門教育を提供しています。高専を卒業した後の進路は、多様な選択肢があり、それぞれの特性や将来の目標に応じて選択することが重要です。本稿では、高専卒業後の進路として考えられる「就職」「大学編入」「大学院進学」について詳しく解説します。 1. 高専卒業後/就職 高専において... --- ### 【受験生必見!】これを見れば間違いない!?高専の合格ラインとその対策法は? - Published: 2025-03-21 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/8026/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 皆さんこんにちは! 飛高専広島本校のDr. 伊藤です。 高専を目指す受験生の皆さん、日々の勉強は進んでいますか?? 高専を目指すにあたって、苦手な単元を復習したり、予習を行ったりとこれから大変な日々が待っていることでしょう。 そんな皆さんも一度はこう思ったでしょう。 『実際に高専に合格するためにはどのくらい点数を取れば良いの?』 がむしゃらに勉強してても、先が見えないのは不安ですよね。 そんな皆様に向けて! 今回は、高専... --- ### 高専受験生必見!高専での学校生活を詳しくご紹介! - Published: 2025-03-13 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/7781/ - カテゴリー: ブログ, 中原先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! はじめに 「高専に進学するとどんな学校生活が待っているの?」と気になる受験生も多いでしょう。高専(高等専門学校)は、中学卒業後に入学し、5年間の一貫教育を受けることができる学校です。一般的な高校とは異なり、専門的な技術や知識を深く学べる環境が整っているのが特徴です。 高専は全国に58校あり、機械工学、電気電子工学、情報工学、建築学など様々な専門分野を学ぶことができます。「理論より実践」を重視した教育方針で、実験や実習を通... --- ### 【高専受験対策】高専受験を控える生徒の保護者様必見!将来を見据えた勉強法をお教え致します! - Published: 2025-03-11 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/7787/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 こんにちは! 国立高専専門塾 飛高専塾広島校の伊藤です! 今回は、高専受験を控える生徒の保護者様へ向けてお話しさせて頂きます! 保護者の皆様は、高専という学校についてどれほど知っておられますか? お子様が高専に入学したいと決心した時に、沢山情報を調べた方もいらっしゃると思います。 ですが、高専の検索予測(サジェスト)を確認してみると・・・ 高専 難しい 高専 勉強 ついていけない など・・・ 高専の勉強・入試についての難易度の高さが伺えますよね。 そこで! 今回は、高専を志望する生徒様の将来を見... --- ### 【新中学3年生対象!】高専に合格するための高専入試対策特別講座を開催!! - Published: 2025-03-07 - Modified: 2025-04-14 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/7656/ - カテゴリー: 山本塾長, ブログ こんにちは! 国立高専専門塾を運営している山本(やま塾長)です! 今回はですね、高専受験を検討している中学2年生に向けて、高専入試特別講座を実施させていただくことになりました!! 実は、この特別講座は以前にも中学2年生・中学3年生を対象に実施させていただきましたが、 その際はなんと合計100名以上の参加者にご参加いただき、大好評の特別講座となりました! そこで、新中学3年生の皆様にもっともっと高専入試や、難易度について知ってほしい! 高専を目指す皆様への後押しとなればと思い、開催する運びとなりま... --- ### 【受験生必見!】高専受験のプロが高専対策のポイントを教えます!! - Published: 2025-03-07 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/7652/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 こんにちは! 国立高専専門塾 飛高専塾広島校の伊藤です! 春になり、受験生としての気持ちが芽生え始めてきた生徒の方もいらっしゃると思います!! ですが、高専を目指している皆さんに1つ厳しい現実を伝えます。 この一年、甘い気持ちで勉強していたら落ちますよ。 これは、 の二つが起因しています! その為、 これを知っているだけで周りの受験生よりぐっと合格に近づきますよね! 今回は、そんな受験生の皆様に! 高専受験のプロが高専対策のポイントを教える特別講座のご紹介を致します!! 高専入試特別講座について... --- ### 【高専受験専門塾】飛高専のFC加盟店を募集します!! - Published: 2025-03-04 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://hikousenjuku.com/info/7520/ - カテゴリー: お知らせ, 山本塾長, ブログ こんにちは! 飛高専塾 塾長を務めております山本です!! 我々、飛高専塾は2023年4月から フランチャイズによる全国展開を実施しております。 その時からも2年経ち、校舎数も着実に増えていきました。 ですが!! 私自身、まだまだ高専受験生を救いたい!!まだ救いきっていない!! という気持ちが根底にあります。 熱意だけでは実現は不可能であり、現実的じゃない。そう感じた2年間でした。 そこで、皆様のお力をお借りし、我々飛高専と共に高専受験生を救うお手伝いをしていただけませんか?? 今回は、そんな飛高... --- ### 高専合格に向けて!「時期別マインドセットで高専対策へ」 - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/7510/ - カテゴリー: ブログ, 中原先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! はじめに 高専受験は一般の高校受験とは少し異なり、専門的な学習内容や独自の試験形式が求められます。志望校合格に向けて学力を高めることはもちろん重要ですが、それと同じくらい「マインドセット(心構え)」が結果に大きく影響します。 この記事では、高専受験を乗り越えるための時期別マインドの持ち方を詳しく解説します。正しい心構えを持ち、合格への道を一歩ずつ進んでいきましょう! 1. 受験半年前〜夏休み(モチベーション維持期) 【マ... --- ### 春から中学3年生!高専受験に向けて見直すべきポイント5選 - Published: 2025-02-12 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/7394/ - カテゴリー: ブログ, 中原先生 春から中学3年生になると、いよいよ高専受験が視野に入ってきます。 今までの勉強法のままで大丈夫なのか、どこを改善すればいいのか、不安を感じる人も多いでしょう。 この記事では、中学3年生になるタイミングで勉強の仕方をどのように変えていけばよいのかを解説します。 特に、受験勉強の土台を作るために今から取り組むべきポイントを紹介するので、ぜひ参考にしてください! 1. まずは「現状の分析」から始めよう 勉強の仕方を変える前に、まずは 自分の現在の学力を把握 することが大切です。 現状分析のポイント •... --- ### 早起きして脳を活性化!効率的な学習と集中力アップの秘訣 - Published: 2025-02-12 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/7337/ - カテゴリー: ブログ, 中原先生 高専受験を考えている皆さん!こんにちは! 飛高専塾の中原です! 皆さんは、朝何時に起きていますか?早起きしていますか? 「早起きは三文の徳」と言われるように、朝の時間を有効活用することで、学習効率や集中力を高めることができます! 今回は、高専受験にむけた学習において「早起き」することのメリットや実践方法、脳を活性化させる朝の習慣について紹介します! 高専受験生必見!/早起きのメリットとは? メリット①/ 脳が活性化し、記憶力が向上! 朝は睡眠を通じて脳がリセットされ、情報を整理しやすい時間帯です... --- ### 【合格に差をつける!】高専対策春季講習!高専受験に向けて春から最高のスタートを切ろう! - Published: 2025-02-12 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://hikousenjuku.com/info/7375/ - カテゴリー: お知らせ 2025年度の高専受験を目指している新中学3年生の皆さん! 高専という志望校をせっかく見つけたのであれば、絶対合格したいですよね??? 高専には、高専でしか味わえない魅力がたくさん存在します!! 現状、高専にいきたいと感じている皆様には 「将来にロボットを作りたい!」 「プログラミングを学びたい!」 「住みやすい街づくりがしたい!」 などの夢や 「何かに没頭する子だから高専が向いてそう。」 「昔からものづくりが好き!」 などの特徴があるかと思います。 上記の特徴を活かしたり、夢を実現するには「高... --- ### 【高専受験生の実態を知る!?】合格する高専受験生の勉強時間について! - Published: 2025-01-25 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://hikousenjuku.com/info/7315/ - カテゴリー: お知らせ, 吉川先生 みなさんこんにちは!!! 飛高専塾 広島駅前校で講師を勤めております よっしー先生です!! 今日は、飛高専塾で今週の受験生がどれくらい勉強していたか共有します 入試3週間前の勉強時間はどれくらい??? 飛高専塾 広島校に通塾してくれている受験生の今週の平均勉強時間は下記の通りです!! 勉強時間 平日 3時間42分 土日 8時間28分 最も多い生徒(平日) 6時間25分 最も多い生徒(土日) 11時間13分 平日だと、3時間~4時間・土日だと8時間~9時間が全生徒の平均勉強時間でした! その中でも... --- ### 【学習塾求人】飛高専塾-板宿校-で働く仲間を募集します! - Published: 2025-01-23 - Modified: 2025-01-25 - URL: https://hikousenjuku.com/info/7296/ - カテゴリー: お知らせ, 山本塾長 皆さん、こんにちは! 飛高専塾 塾長の山本です。 本日は、大切なお知らせをさせて頂きます! それはズバリ、飛高専塾板宿校の教員募集のお知らせです! 現在飛高専塾板宿校では、我々と一緒に働いて頂ける仲間を募集しています! 飛高専塾についてや、採用条件についても詳しく説明致しますので、 是非確認してみて下さい! 飛高専について それではまず、飛高専について説明させて頂きます! 飛高専塾は、高専受験を専門にしたハイブリッド型学習塾です! 国立高専への合格率は3年連続100パーセントを達成しており、復習... --- ### 【直前特訓会開催!】入試直前に30点合計点をあげるための高専入試特化の特訓会実施! - Published: 2025-01-07 - Modified: 2025-01-27 - URL: https://hikousenjuku.com/info/7234/ - カテゴリー: お知らせ, 山本塾長, ブログ 高専受験を目指している受験生の皆さん! 2024年度の高専入試も残すところあとわずかです!!! これまでしてきた自分自身の勉強を信じて、毎日勉強に向き合っているかと思いますが、 次のような不安を感じている人はいらっしゃいませんか?? ①過去問を解き始めたけど、難しすぎる。。。。 ②50分で解ききることができずに焦っている! ③過去問の点数が安定しない! ④どれくらいの点数が取れればいいのか、そのためにどうするべきかが分からない。 そのような悩める受験生を救うべく、高専受験専門塾 飛高専塾が 入試... --- ### 飛高専塾の冬季合宿!一体どんな合宿だったのか! - Published: 2024-12-26 - Modified: 2024-12-26 - URL: https://hikousenjuku.com/teachers/yoshikawa/7218/ - カテゴリー: ブログ, 吉川先生 みなさんこんにちは! 飛高専塾のよっしー先生です! 今回は、 2025年12月21日、22日の2日間で行われた 「飛高専塾の冬季合宿」 とは、どんな合宿だったのかご紹介致します! 特に来年受験生の方や保護者の方も気になっていると思うので、 大まかにはなりますがぜひ読んでみてください! 高専特化塾「飛高専塾の冬季合宿」ではどんなことをするの? 「飛高専塾の冬季合宿」の特徴はなんと言っても、 1泊2日間、自分以外の高専受験生が周りにいる状況で切磋琢磨して勉強に取り組むことです! モチベーションの向上... --- ### 【学習塾求人】飛高専で働く仲間を募集します! - Published: 2024-12-26 - Modified: 2024-12-30 - URL: https://hikousenjuku.com/teachers/yamamoto/7185/ - カテゴリー: 山本塾長, ブログ, 伊藤先生 皆さん、こんにちは! 飛高専塾 塾長の山本です。 本日は、大切なお知らせをさせて頂きます! それはズバリ、飛高専塾の教員募集のお知らせです! 現在飛高専塾では、我々と一緒に働いて頂ける仲間を募集しています! 飛高専塾についてや、採用条件についても詳しく説明致しますので、 是非確認してみて下さい! 飛高専について それではまず、飛高専について説明させて頂きます! 飛高専塾は、高専受験を専門にしたハイブリッド型学習塾です! 国立高専への合格率は3年連続100パーセントを達成しており、復習による学力の... --- ### 【中学2年生対象 高専模試!】目指せ高専合格!高専入試に沿った高専模擬試験を開催いたします!! - Published: 2024-12-03 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/7127/ - カテゴリー: 山本塾長, ブログ みなさん!こんにちは! 私は国立高専専門塾で塾長を務める山本(やま塾長)です! 今回はですね、 「危機感を持つべき中学2年生」 「中学2年生はすでに受験生である」 ということをテーマに高専進学を目指す中学2年生が 「今、何をするべきなのか」をこれまで多くの高専受験生を指導した経験からお伝えできればと思います!! 高専合格に向けた対策方法や高専の入試についても簡単に紹介していますので、 「高専に絶対受かりたい方」や「高専進学を少し検討されている方」もぜひ最後までご覧ください! 入塾の流れはこちら ... --- ### 高専入試のプロが行う!!推薦で受かるための推薦入試対策講座開催!? - Published: 2024-12-03 - Modified: 2025-04-16 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/7075/ - カテゴリー: 山本塾長, ブログ 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! ※問い合わせは下記ボタンをタップして入塾の流れをご確認お願いいたします。 入塾の流れはこちら  LINEでご相談したい方はこちら 受験生の皆さん、こんにちは! 飛高専塾 塾長の山本(やま塾長)です! 冬になり、高専入試が近くなってまいりましたが、 皆さんの勉強の進捗はいかがですか? 勉強をしていく中で、沢山の問題を解き進めて 入試に対して自信がついてきた人 入試に対して不安に感じている人 様々な方がいると思います。 です... --- ### 高専受験のプロと一緒に、過去問の傾向をつかもう!(高専入試過去問の数学を徹底分析) - Published: 2024-11-23 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/7034/ - カテゴリー: ブログ, 中原先生 皆さん、こんにちは! 飛高専塾 徳山校の中原です! タイトルにもあるとおり、 「高専受験のプロと一緒に、過去問の傾向をつかもう!」 ということで、過去問を徹底的に分析していきます! 今回は、”数学編”! 実は、数学と理科の配点に傾斜がつく高専も存在します! 入試の中でも特に大事になってくる教科にあたります! そんな数学の過去問はどんな傾向で出題されているのか、 どんな対策をしたらいいのかをみんなにご紹介したいと思います! ぜひ最後まで読んでもらえると幸いです! 高専入試対策/過去問からみた大問1... --- ### 【高専受験生必見!】高専対策 問題集! 高専受験専門塾が作るオリジナル教材!? - Published: 2024-11-18 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/6968/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 皆さん、こんにちは! 飛高専塾 広島校の伊藤です! 受験生の皆さん、受験に向けて勉強はされていますか? 教科書の問題だけでなく、様々な教材を用いて勉強をしていく中で、 「本当にこの問題って試験に出るのかな... ?」 「試験対策ってちゃんと出来ているのかな... ?」 そんな風に不安に思われた方もいらっしゃると思います。 では、飛高専の高専対策コースではどんな対策をしているかというと... ... 実は、高専対策専門のオ... --- ### 【高専に逆転合格!?】飛高専塾が実施する高専に合格するための冬季講習! - Published: 2024-11-12 - Modified: 2025-04-10 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/6923/ - カテゴリー: 山本塾長, ブログ はじめまして! 高専入試対策専門塾 飛高専塾の塾長を務めるやま塾長(山本)です! 気温も下がり始めて、学校での定期面談などをきっかけに高専入試を諦めかけているあなた!!! 高専に合格できるかどうかは「この冬の過ごし方」が最も重要になってきます! 「もう時間がないから無理だよ... 」 「何をすればいいか分からないから無理... 」 「現状の学力で高専に受かるか不安... 」 このような悩みを抱えている生徒が多い時期かと思います! この記事ではそのような生徒に向けて 入試直前の学習法や実際にどれく... --- ### 国立高専受験を考えてる方必見!/国立高専入試はどうしてレベルが高いのか徹底解説! - Published: 2024-11-08 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/6914/ - カテゴリー: ブログ, 中原先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 国立高専受験を考えてる中学生の皆様、 こんにちは! 今回は、「国立高専入試はどうしてレベルが高いのか」を徹底解説していきます! 「今年度の国立高専受験を考えてる方」 「国立高専合格に向けて早いうちから対策をしたい方」 「高専に興味あるからもっと色々知りたい方」 必見です! この記事を読んだ後、高専入試において「不安だな」と思っていたことが消えます! ぜひ最後まで読んでみてください! 国立高専受験を考えてる方必見/国立高専... --- ### 【高専入試対策 理科実践編】実際の入試問題を高専受験のプロと一緒に解いてみよう! - Published: 2024-10-31 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/6859/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 皆さん、こんにちは! 飛高専塾 広島校の伊藤です! 受験生の皆さん、理科の勉強はされていますか? 理科という学問は、実際の我々の生活にも関わっているので身近に感じることが出来ますよね。 高専という学校は、理数系と言われるだけあり入試問題の数学や理科の難易度が高いです。 特定の高専では入試の配点に傾斜がつく高専もあります。 高校受験は人生を左右する一大イベントです。 実際の高専入試では、限られた時間の中で多くの単元の問題を... --- ### 【高専入試対策 英語実践編】実際の入試問題を高専受験のプロと一緒に解いてみよう! - Published: 2024-10-30 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/6834/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 皆さん、こんにちは! 飛高専塾 広島校の伊藤です! 受験生の皆さん、英語の勉強はされていますか? 単語の勉強だけして勉強をした気になっていませんか? 高校受験は人生を左右する一大イベントです。 実際の高専入試では、英語の高い読解力が試されます。 単語の理解のみならず、文構造まで理解してしっかりとした訳をできるようにしましょう! 今回は、実際の高専入試の英語の問題を解いてみましょう! 問題を解いて今の自分のレベルを確認して... --- ### 【高専入試対策 数学実践編】実際の入試問題を高専受験のプロと一緒に解いてみよう! - Published: 2024-10-29 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/6792/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 皆さん、こんにちは! 飛高専塾 広島校の伊藤です! 受験生の皆さん、高専入試まで残り3ヶ月ほどになりました! 日々の勉強で少しずつ自信がついてきたのではないでしょうか? 高校受験は人生を左右する一大イベントです。 自分が思い描く未来を歩めるように残り期間何をするべきかを考えて行動しましょう! 今回は、実際の高専入試の数学の問題を解いてみましょう! 問題を解いて今の自分のレベルを確認していきましょう。 数学の問題構成 高専入試の数学は基本的に、4つの大問で構成されています。 大問1は小問集合、大問... --- ### 【高専模試~中学2年総合編~】(締切2025年1月17日まで)中学2年生までの理解度を高専模試でチェックしよう! - Published: 2024-10-29 - Modified: 2024-11-11 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/6802/ - カテゴリー: ブログ, 中原先生 もうすぐ冬休みに入り、あっという間に年を越して中学2年生の皆様は受験生になります! 受験生になるためのいいスタートダッシュを切るイメージはついてますでしょうか? 実際、 「受験生になったからどんな勉強をするのか」 「勉強方法は変えるべきなのか」 という不安の声が多数上がります。 それらを知るためにはまず自分が何が得意で何が苦手なのかを理解して、 改善案を考えることが必須になってきます。 高専入学を考えている人の中には「模試」を受けて どこが苦手分野なのかを分析している方もいると思います。 ただの... --- ### 【冬期講習で高専入試対策】入試直前期に必要な知識・技術が詰まった学習カリキュラムを提供。 - Published: 2024-10-29 - Modified: 2024-11-08 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/6761/ - カテゴリー: ブログ, 中原先生 10月も終わるということで、気温が下がり冬が近づいてきました。 今年度の高専学力入試は、2025年の2月9日(日)ということで、入試までは残り約3ヶ月となりました! 受験に向けて、この冬に何をしたらいいかわからない人も多いと思います。 合格という目標に向けた冬の勉強方法を知りたいですよね! ということで、飛高専塾では今年も冬期講習を行います! 冬期講習で何を行っているのか、どんな生徒が対象なのかを詳しく説明いたします! この記事を読んでいただくことで、 来年の自分が変わります! ぜひ読んでみてく... --- ### 【高専入試の勉強法】高専入試のプロが教えます。周りと差をつけるには○○をしてください。 - Published: 2024-10-29 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/6778/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 皆さん、こんにちは! 飛高専塾 広島校の伊藤です! 受験生の皆さん、受験勉強は順調にはかどっていますか? はかどっていないという受験生はいないと思われますが、残りの期間で自分自身の全力を出し切り受験勉強に励みましょう! 高校受験は人生を左右する一大イベントです。 自分が思い描く未来を歩めるように残り期間何をするべきかを考えて行動しましょう! 今回は、高専入試の受験勉強の方法についてお話しさせていただきます。 いかにして、... --- ### 【徳山高専志望生徒必見!】徳山高専に合格するための勉強法 英語編! - Published: 2024-10-28 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/6716/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 高等専門学校(高専)は中学校卒業後の15歳の才能あふれた若者を受け入れ、本科5年一貫教育によって高度な専門性をもつ技術者を育てる高等教育機関です。 全国に国立・公立・私立を合わせると58校(国立は51校)あり、 高専も学校によって偏差値や難易度・入試倍率が異なります。 今回は山口県に校舎を構える国立高等専門学校の1つ「徳山工業高等専門学校」の高専入試対策・英語編について解説していきます! 英語が苦手に感じたり、入試に不安を感じる方も、この記事をぜひ最後まで読んで日々の勉強に打ち込んでいただければ... --- ### 周南市付近で通える公立高校をご紹介! - Published: 2024-09-26 - Modified: 2024-09-26 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/6670/ - カテゴリー: ブログ, 吉川先生 この度、徳山に高専専門塾である"飛高専塾"が上陸いたします! それにあたって前回は「徳山工業高等専門学校」についてご紹介させていただきました! 今回は、周南市付近の"公立高校"をご紹介! 周南市付近の公立高校偏差値ランキング! では、気になってる方が多いと思われる偏差値ランキングをご紹介します! 1位 徳山高等学校理数科 偏差値 69 2位 徳山高等学校普通科 偏差値 63 3位 下松高等学校 偏差値 58 4位 華陵高等学校英語科 偏差値 54 5位 徳山商工高等学校 偏差値 53 いかがでし... --- ### 宇部高専 それぞれの学科ではどのような事が学べるの?学科毎の偏差値を確認して入試対策しよう! - Published: 2024-09-25 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/teachers/ito/6649/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 高等専門学校とは、「深く専門の学芸を教授し、職業に必要な能力を育成する」ことを目的とし、豊かな教養と専門の工学とを身につけた有為な技術者の育成、中学校卒業程度を入学資格とする五年制の一貫教育を行う高等教育機関です。 今回は山口県宇部市に校舎を構える国立高等専門学校の1つ「宇部工業高等専門学校」の学科毎の特色を始め、難易度や偏差値について解説していきます。 記事の後半では高専の対策方法について紹介するので、宇部高専への進学... --- ### 北九州工業高等専門学校をご紹介!学科/偏差値/入試配点/対策法までを網羅しよう! - Published: 2024-09-23 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/teachers/yoshikawa/6630/ - カテゴリー: ブログ, 吉川先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 今回は福岡県で人気の「北九州工業高等専門学校」をご紹介致します! 北九州高専に入学を考えている方、 この記事をぜひ最後まで読んでください! 北九州工業専門学校をご紹介 北九州専門学校の歴史 北九州工業高等専門学校は、昭和40年(1965年)に国立工業高等専門学校として北九州市に設立され、 "明るい未来を創造する開拓型エンジニアの育成"を理念とし、これまで、多くの優秀な卒業生を世の中に送り出してきました。 高専教育の特徴と... --- ### 徳山高専を目指す受験生必見!徳山に高専専門対策塾の飛高専塾が上陸! - Published: 2024-09-10 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/6570/ - カテゴリー: ブログ, 吉川先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 今回は高専対策専門塾である飛高専塾が山口県周南市徳山駅付近に開校することが決定しました! 飛高専塾では、特徴のある高専入試に沿った対策を徹底していくことでこれまで多くの高専合格者を輩出しています! 悩まない高専受験を生徒に届けたいという一心で我々、飛高専塾講師一同全力でサポートいたしますので、一緒に高専合格を勝ち取りましょう! 早めの対策で合格を勝ち取る! 徳山高専入学を目指している方必見! この記事を見ることで合格にグ... --- ### 徳山工業高等専門学校のそれぞれの学科についてご紹介!学科毎の偏差値や特徴は? - Published: 2024-09-09 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/6532/ - カテゴリー: ブログ, 伊藤先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 高等専門学校とは、「深く専門の学芸を教授し、職業に必要な能力を育成する」ことを目的とし、豊かな教養と専門の工学とを身につけた有為な技術者の育成、中学校卒業程度を入学資格とする五年制の一貫教育を行う高等教育機関です。 今回は山口県周南市に校舎を構える国立高等専門学校の1つ「徳山工業高等専門学校」の学科毎の特色を始め、難易度や偏差値について解説していきます。 記事の後半では高専の対策方法について紹介するので、徳山高専への進学... --- ### 【高専受験生必見!】「高専とはどういう学校なのか!?」高専交流会を開催いたします! - Published: 2024-06-27 - Modified: 2024-06-27 - URL: https://hikousenjuku.com/info/6454/ - カテゴリー: お知らせ, 山本塾長, ブログ 高専を目指している中学生に向けて 現役高専生や高専OBの先輩が --- ### 【福岡・佐賀県の高専受験生必見!】飛高専塾の夏期講習で高専合格を勝ち取ろう! - Published: 2024-06-14 - Modified: 2024-06-22 - URL: https://hikousenjuku.com/info/6418/ - カテゴリー: お知らせ, ブログ, 緒方先生 夏期講習に関するお問い合わせはこちらから この夏が勝負! 飛高専塾で夏期講習を受講しませんか??? 最後に笑うのは勉強法を知る人だ! 夏期講習のお問い合わせ・ご相談こちら 公式ラインはこちらから 高専を目指している全国の学生の皆様! この度、飛高専塾が全国の国立高専を志望している学生に向けて夏期講習を実施いたします!! このページまでたどり着いていただいた高専を志望している中学生の皆様に「高専専門塾 飛高専塾」が高専合格までの正しい学習をお届けいたします! 飛高専塾の夏期講習の詳細は下記に記載し... --- ### 【愛知県の高専受験生必見!】飛高専塾の夏期講習で高専合格を勝ち取ろう! - Published: 2024-06-14 - Modified: 2024-06-22 - URL: https://hikousenjuku.com/info/6420/ - カテゴリー: お知らせ, ブログ, 辻先生 夏期講習に関するお問い合わせはこちらから この夏が勝負! 飛高専塾で夏期講習を受講しませんか??? 最後に笑うのは勉強法を知る人だ! 夏期講習のお問い合わせ・ご相談こちら 公式ラインはこちらから 高専を目指している全国の学生の皆様! この度、飛高専塾が全国の国立高専を志望している学生に向けて夏期講習を実施いたします!! このページまでたどり着いていただいた高専を志望している中学生の皆様に「高専専門塾 飛高専塾」が高専合格までの正しい学習をお届けいたします! 飛高専塾の夏期講習の詳細は下記に記載し... --- ### 【岐阜県の高専受験生必見!】飛高専塾の夏期講習で高専合格を勝ち取ろう! - Published: 2024-06-14 - Modified: 2024-06-22 - URL: https://hikousenjuku.com/info/6422/ - カテゴリー: お知らせ, ブログ, 渡会先生 夏期講習に関するお問い合わせはこちらから この夏が勝負! 飛高専塾で夏期講習を受講しませんか??? 最後に笑うのは勉強法を知る人だ! 夏期講習のお問い合わせ・ご相談こちら 公式ラインはこちらから 高専を目指している全国の学生の皆様! この度、飛高専塾が全国の国立高専を志望している学生に向けて夏期講習を実施いたします!! このページまでたどり着いていただいた高専を志望している中学生の皆様に「高専専門塾 飛高専塾」が高専合格までの正しい学習をお届けいたします! 飛高専塾の夏期講習の詳細は下記に記載し... --- ### 【三重県の高専受験生必見!】飛高専塾の夏期講習で高専合格を勝ち取ろう! - Published: 2024-06-14 - Modified: 2024-06-22 - URL: https://hikousenjuku.com/info/6424/ - カテゴリー: お知らせ, ブログ, 加藤先生 夏期講習に関するお問い合わせはこちらから この夏が勝負! 飛高専塾で夏期講習を受講しませんか??? 最後に笑うのは勉強法を知る人だ! 夏期講習のお問い合わせ・ご相談こちら 公式ラインはこちらから 高専を目指している全国の学生の皆様! この度、飛高専塾が全国の国立高専を志望している学生に向けて夏期講習を実施いたします!! このページまでたどり着いていただいた高専を志望している中学生の皆様に「高専専門塾 飛高専塾」が高専合格までの正しい学習をお届けいたします! 飛高専塾の夏期講習の詳細は下記に記載し... --- ### 【広島の高専受験生必見!】飛高専塾の夏期講習で高専合格を勝ち取ろう! - Published: 2024-06-12 - Modified: 2024-06-24 - URL: https://hikousenjuku.com/info/6397/ - カテゴリー: お知らせ, 山本塾長, ブログ 夏期講習に関するお問い合わせはこちらから この夏が勝負! 飛高専塾で夏期講習を受講しませんか??? 最後に笑うのは勉強法を知る人だ! 夏期講習のお問い合わせ・ご相談こちら 公式ラインはこちらから 高専を目指している全国の学生の皆様! この度、飛高専塾が全国の国立高専を志望している学生に向けて夏期講習を実施いたします!! このページまでたどり着いていただいた高専を志望している中学生の皆様に「高専専門塾 飛高専塾」が高専合格までの正しい学習をお届けいたします! 飛高専塾の夏期講習の詳細は下記に記載し... --- ### 祝富山高専合格 | 高専合格者のインタビュー① - Published: 2024-03-05 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/6232/ - カテゴリー: ブログ, 渡会先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 飛高専塾岐阜駅前校初の高専合格者となった今井君に高専受験についていろいろなお話を聞きました。高専を志望している方にとって非常に参考になる内容となっています。 前半は志望動機と受験勉強について、後半は推薦の面接と飛高専塾についてです。 高専に行く人ってこういう感じなんだなという、今井君自身のパーソナリティについても注目していただきたいです。 ぜひ最後までご覧ください! 合格者インタビュー|志望動機について 高専合格おめでと... --- ### 祝富山高専合格 | 高専合格者のインタビュー② - Published: 2024-03-05 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/6233/ - カテゴリー: ブログ, 渡会先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 前半に続き今井君にお話を伺っていきます。 合格者インタビュー |推薦の面接について 今井君は推薦で合格した訳だけど、推薦の面接が実際どういった感じだったのかを聞いていきたいと思います。まず面接は何分くらいでしたか? 面接の時間は確か10分くらいだったんですけど、試験官がストップウォッチで測ってたんで多分全員同じ時間だったと思います。 面接官は何人だった? 面接官は3人です。正面の人と左右に一人ずついるといった感じで、まず... --- ### 【高専受験生必見!】高専数学の傾向と対策を紹介! - Published: 2024-03-05 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/6229/ - カテゴリー: 山本塾長, ブログ 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 飛高専塾 岐阜駅前校の渡会です。 今回は高専入試の数学で高得点を取るためのポイントをまとめました。 高専を志望している方の参考になれば幸いです。 高専受験生必見!/高専入試数学の難易度 難易度の参考に岐阜高専の合格者の平均点が公表されているので紹介します。 以下の表をご覧ください。 理科 英語 数学 国語 合計 令和5年 67点 82点 65点 82点 298点 令和4年 70点 86点 74点 74点 304点 令和3... --- ### 【高専受験生必見!】高専対策特化の飛高専塾が高専入試の対策方法を完全伝授!(入試に必要な豪華特典付き) - Published: 2024-02-19 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/6133/ - カテゴリー: お知らせ, 山本塾長, ブログ 高専を目指している中学生に向けて 高専入試のプロが何をするべきか対策法を徹底的に説明! 高専入試説明会はこんな人にオススメ ①高専に興味を持っていて適切な対策が知りたい人 ②高専合格までの勉強量や、やるべきことをはっきりさせたい人 ③高専受験へのモチベーションを上げたい人 ④高専入試に不安を抱き高専の詳細が知りたい人 入試説明会は高専の受験を検討している すべての中学生・保護者様が対象となっています。 ※新中学1年生・新中学2年生も対象です。 高専を目指している中学生に向けて 高専入試のプロが高... --- ### 岐阜県公立高校入試 入試傾向と入試対策【理科編】 - Published: 2023-11-30 - Modified: 2023-11-30 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/6062/ - カテゴリー: ブログ, 渡会先生 飛高専塾 岐阜駅前校 校舎長の渡会です。 中学3年生の皆さんは、志望校合格を目指して日々に向けて頑張っていると思います。 受験勉強はテスト勉強と異なり、膨大な範囲から出題される問題への対策が必要となり、より効率の良い勉強が求められます! そこで、今回は岐阜県公立高校入試の理科の傾向と対策について解説します。 受験生必見の内容ですので、最後までご覧ください! 岐阜県公立高校入試 | 理科の傾向 受験勉強を効率よく行うためにも、まずは岐阜県の公立高校入試がどのような傾向かを確認しておきましょう! 岐... --- ### 東京高専に合格するための対策をご紹介! - Published: 2023-11-17 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/6047/ - カテゴリー: ブログ, 吉川先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 皆様は全国に51校ある国立高専をご存知でしょうか? 全国、ほとんどの各都道府県に1つはある国立高専ですが、 今回は東京都にある高専の1つ、東京高専の入試対策を中心にご説明させていただきます。 51校の平均偏差値が61~62の国立高専の中でも64と比較的高い偏差値である東京高専の入試制度はどのようなものか。 歴史のある学校にもかかわらず、ニッチな存在になっている国立高専とはどんな学校なのか。 また、その入試制度はどのような... --- ### 東京工業高等専門学校の偏差値は?評判や難易度・対策方法も解説 - Published: 2023-11-17 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/teachers/yoshikawa/6048/ - カテゴリー: ブログ, 吉川先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 高等専門学校(高専)は中学校卒業後の15歳の才能あふれた若者を受け入れ、本科5年一貫教育によって高度な専門性をもつ技術者を育てる高等教育機関です。 全国に国立・公立・私立を合わせると58校(国立は51校)あり、その総学生数は5万人を超えます。 また高専も学校によって偏差値や難易度・入試倍率が異なります。 今回は東京都に校舎を構える国立高等専門学校の1つ「東京工業高等専門学校」の偏差値や評判、難易度について解説していきます... --- ### 米子高専に合格するための対策をご紹介! - Published: 2023-11-17 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/6043/ - カテゴリー: ブログ, 吉川先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 皆様は全国に58校ある国立高専をご存知でしょうか? 全国、ほとんどの各都道府県に1つはある国立高専ですが、 今回は鳥取県にある高専の1つ、米子高専の入試対策を中心にご説明させていただきます。 51校の平均偏差値が61~62の国立高専の中でも58と比較的入りやすい偏差値である米子高専の入試制度はどのようなものか。 歴史のある学校にもかかわらず、ニッチな存在になっている国立高専とはどんな学校なのか。 また、その入試制度はどの... --- ### 米子工業高等専門学校の偏差値は?評判や難易度・対策方法も解説 - Published: 2023-11-04 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/6028/ - カテゴリー: ブログ, 吉川先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 高等専門学校(高専)は中学校卒業後の15歳の才能あふれた若者を受け入れ、本科5年一貫教育によって高度な専門性をもつ技術者を育てる高等教育機関です。 全国に国立・公立・私立を合わせると58校(国立は51校)あり、その総学生数は5万人を超えます。 また高専も学校によって偏差値や難易度・入試倍率が異なります。 今回は鳥取県に校舎を構える国立高等専門学校の1つ「米子工業高等専門学校」の偏差値や評判、難易度について解説していきます... --- ### 岐阜県公立高校入試 入試傾向と入試対策【国語編】 - Published: 2023-11-03 - Modified: 2023-11-30 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/6024/ - カテゴリー: ブログ, 渡会先生 飛高専塾 岐阜駅前校 校舎長の渡会です。 中学3年生の皆さんは、志望校合格を目指して日々に向けて頑張っていると思います。 受験勉強はテスト勉強と異なり、膨大な範囲から出題される問題への対策が必要となり、より効率の良い勉強が求められます! そこで、今回は岐阜県公立高校入試の国語の傾向と対策について解説します。 受験生必見の内容ですので、最後までご覧ください! 岐阜県公立高校入試 | 国語の傾向 受験勉強を効率よく行うためにも、まずは岐阜県の公立高校入試がどのような傾向かを確認しておきましょう! 岐... --- ### 岐阜県公立高校入試 入試傾向と入試対策【英語編】 - Published: 2023-11-03 - Modified: 2023-11-03 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/6020/ - カテゴリー: ブログ, 渡会先生 飛高専塾 岐阜駅前校 校舎長の渡会です。 中学3年生の皆さんは、志望校合格を目指して日々に向けて頑張っていると思います。 受験勉強はテスト勉強と異なり、膨大な範囲から出題される問題への対策が必要となり、より効率の良い勉強が求められます! そこで、今回は岐阜県公立高校入試の英語の傾向と対策について解説します。 受験生必見の内容ですので、最後までご覧ください! 岐阜県公立高校入試 | 英語の傾向 受験勉強を効率よく行うためにも、まずは岐阜県の公立高校入試がどのような傾向かを確認しておきましょう! 岐... --- ### 岐阜県公立高校入試 入試傾向と入試対策【数学編】 - Published: 2023-10-25 - Modified: 2025-03-03 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/6006/ - カテゴリー: ブログ, 渡会先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 飛高専塾 岐阜駅前校 校舎長の渡会です。 中学3年生の皆さんは、志望校合格を目指して日々に向けて頑張っていると思います。 受験勉強はテスト勉強と異なり、膨大な範囲から出題される問題への対策が必要となり、より効率の良い勉強が求められます! そこで、今回は岐阜県公立高校入試の数学の傾向と対策について解説します。 受験生必見の内容ですので、最後までご覧ください! 岐阜県公立高校入試 | 数学の傾向 受験勉強を効率よく行うために... --- ### 宇部高専に合格するための対策をご紹介! - Published: 2023-10-21 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/6001/ - カテゴリー: ブログ, 吉川先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 皆様は全国に58校ある国立高専をご存知でしょうか? 全国、ほとんどの各都道府県に1つはある国立高専ですが、 今回は山口県にある高専の1つ、宇部高専の入試対策を中心にご説明させていただきます。 58校の平均偏差値が61~62の国立高専の中でも60と平均的な偏差値である宇部高専の入試制度はどのようなものか。 歴史のある学校にもかかわらず、ニッチな存在になっている国立高専とはどんな学校なのか。 また、その入試制度はどのようなも... --- ### 新居浜高専に合格するための対策をご紹介! - Published: 2023-10-21 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/5997/ - カテゴリー: ブログ, 吉川先生 皆様は全国に51校ある国立高専をご存知でしょうか? 全国、ほとんどの各都道府県に1つはある国立高専ですが、 今回は愛媛県にある高専の1つ、新居浜高専の入試対策を中心にご説明させていただきます。 51校の平均偏差値が61~62の国立高専の中でも61と平均的な偏差値である新居浜高専の入試制度はどのようなものか。 歴史のある学校にもかかわらず、ニッチな存在になっている国立高専とはどんな学校なのか。 また、その入試制度はどのようなものなのか。 合格するためには何をするべきなのか。 を中心にご説明させてい... --- ### 【受験生必見】福岡県公立高校紹介!久留米高校の偏差値や入試対策について - Published: 2023-10-21 - Modified: 2024-02-12 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/5918/ - カテゴリー: ブログ, 緒方先生 飛高専塾久留米校です。 前回の明善高校に続き、今回は久留米高校の情報をまとめました。 受験を検討されている方はぜひご参考ください! 福岡県公立高校紹介 | 久留米高校 福岡県公立高校 | 久留米高校の特徴 久留米高校は久留米市内トップの明善高校に次ぐ進学校です。 普通科、英語科が設置されており、どちらの学科も卒業後は大学進学をする方がほとんどです。 現役生の令和5年度大学合格実績は、国公立大学82名、私立大学610名です。(久留米高校HPより) 福岡県公立高校 | 久留米高校の入試情報 久留米高... --- ### 【受験生必見】福岡県公立高校紹介!小郡高校の偏差値や入試対策について - Published: 2023-10-21 - Modified: 2024-02-12 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/5917/ - カテゴリー: ブログ, 緒方先生 飛高専塾久留米校です。 これまで、久留米市内の明善高校、久留米高校の紹介をしてきました。 今回は第8学区の小郡高校の情報をまとめました。 受験を検討されている方はぜひご参考ください! 福岡県公立高校紹介 | 小郡高校 福岡県公立高校 | 小郡高校の特徴 小郡高校は小郡市内にある普通科高校です。 卒業後は4年制大学への進学者が約70%、専門学校や短大への進学者が約25%と進路の選択幅が広くなっています。 現役生の令和5年度4年制大学合格実績は、国公立大学14名、私立大学436名です。 グローバル人... --- ### 【受験生必見】福岡県公立高校紹介!明善高校の偏差値や入試対策について - Published: 2023-10-21 - Modified: 2024-02-12 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/5919/ - カテゴリー: ブログ, 緒方先生 飛高専塾久留米校です。 中学3年生の皆さんは、志望校合格を目指して日々に向けて頑張っていると思います。 久留米市在住ですと、「明善高校に入りたい!」と思われる方が多いのではないでしょうか。 そんな皆さんへ向けて明善高校の情報をまとめました。受験へ向けてぜひご参考ください! 福岡県公立高校紹介 | 明善高校 福岡県公立高校 | 明善高校の特徴 明善高校は福岡県内でも指折りの進学校で、理数科・普通科総合文化コース・普通科(一般)の3つの学科が設置されています。 どの学科でも卒業後の進路は大学進学を選... --- ### 佐世保高専に合格するための対策をご紹介! - Published: 2023-10-14 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/5964/ - カテゴリー: ブログ, 吉川先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 皆様は全国に58校ある国立高専をご存知でしょうか? 全国、ほとんどの各都道府県に1つはある国立高専ですが、 今回は長崎県にある高専の1つ、佐世保高専の入試対策を中心にご説明させていただきます。 51校の平均偏差値が61~62の国立高専の中でも66と高い偏差値を誇る佐世保高専の入試制度はどのようなものか。 歴史のある学校にもかかわらず、ニッチな存在になっている国立高専とはどんな学校なのか。 また、その入試制度はどのようなも... --- ### 新居浜工業高等専門学校の偏差値は?評判や難易度・対策方法も解説 - Published: 2023-10-14 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/5925/ - カテゴリー: ブログ, 吉川先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 高等専門学校(高専)は中学校卒業後の15歳の才能あふれた若者を受け入れ、本科5年一貫教育によって高度な専門性をもつ技術者を育てる高等教育機関です。 全国に国立・公立・私立を合わせると58校(国立は51校)あり、その総学生数は5万人を超えます。 また高専も学校によって偏差値や難易度・入試倍率が異なります。 今回は愛媛県に校舎を構える国立高等専門学校の1つ「新居浜工業高等専門学校」の偏差値や評判、難易度について解説していきま... --- ### 都城高専に合格するための対策をご紹介! - Published: 2023-10-09 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/5912/ - カテゴリー: ブログ, 吉川先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 皆様は全国に58校ある国立高専をご存知でしょうか? 全国、ほとんどの各都道府県に1つはある国立高専ですが、 今回は宮崎県にある高専の1つ、都城高専の入試対策を中心にご説明させていただきます。 51校の平均偏差値が61~62の国立高専の中でも比較的高い偏差値を誇る都城高専の入試制度はどのようなものか。 歴史のある学校にもかかわらず、ニッチな存在になっている国立高専とはどんな学校なのか。 また、その入試制度はどのようなものな... --- ### 佐世保工業高等専門学校の偏差値は?評判や難易度・対策方法も解説 - Published: 2023-10-09 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/5903/ - カテゴリー: ブログ, 吉川先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 高等専門学校(高専)は中学校卒業後の15歳の才能あふれた若者を受け入れ、本科5年一貫教育によって高度な専門性をもつ技術者を育てる高等教育機関です。 全国に国立・公立・私立を合わせると58校(国立は51校)あり、その総学生数は5万人を超えます。 また高専も学校によって偏差値や難易度・入試倍率が異なります。 今回は長崎県に校舎を構える国立高等専門学校の1つ「佐世保工業高等専門学校」の偏差値や評判、難易度について解説していきま... --- ### 都城工業高等専門学校の偏差値は?評判や難易度・対策方法も解説 - Published: 2023-10-03 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/5877/ - カテゴリー: ブログ, 吉川先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 高等専門学校(高専)は中学校卒業後の15歳の才能あふれた若者を受け入れ、本科5年一貫教育によって高度な専門性をもつ技術者を育てる高等教育機関です。 全国に国立・公立・私立を合わせると58校(国立は51校)あり、その総学生数は5万人を超えます。 また高専も学校によって偏差値や難易度・入試倍率が異なります。 今回は宮崎県に校舎を構える国立高等専門学校の1つ「都城工業高等専門学校」の偏差値や評判、難易度について解説していきます... --- ### 大分高専に合格するための対策をご紹介! - Published: 2023-09-23 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/5869/ - カテゴリー: ブログ, 吉川先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 皆様は全国に58校ある国立高専をご存知でしょうか? 全国、ほとんどの各都道府県に1つはある国立高専ですが、 今回は大分県にある高専の1つ、大分高専の入試対策を中心にご説明させていただきます。 51校の平均偏差値が61~62の国立高専の中でも高い偏差値を誇る大分高専の入試制度はどのようなものか。 歴史のある学校にもかかわらず、ニッチな存在になっている国立高専とはどんな学校なのか。 また、その入試制度はどのようなものなのか。... --- ### 大分工業高等専門学校の偏差値は?評判や難易度・対策方法も解説 - Published: 2023-09-17 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/teachers/yoshikawa/5860/ - カテゴリー: ブログ, 吉川先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 高等専門学校(高専)は中学校卒業後の15歳の才能あふれた若者を受け入れ、本科5年一貫教育によって高度な専門性をもつ技術者を育てる高等教育機関です。 全国に国立・公立・私立を合わせると58校(国立は51校)あり、その総学生数は5万人を超えます。 また高専も学校によって偏差値や難易度・入試倍率が異なります。 今回は大分県に校舎を構える国立高等専門学校の1つ「大分工業高等専門学校」の偏差値や評判、難易度について解説していきます... --- ### 和歌山工業高等専門学校の偏差値は?評判や難易度・対策方法も解説 - Published: 2023-09-11 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/5828/ - カテゴリー: ブログ, 吉川先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 高等専門学校とは、「深く専門の学芸を教授し、職業に必要な能力を育成する」ことを目的とし、豊かな教養と専門の工学とを身につけた有為な技術者の育成、中学校卒業程度を入学資格とする五年制の一貫教育を行う高等教育機関です。 今回は和歌山県に校舎を構える国立高等専門学校の1つ「和歌山工業高等専門学校」の偏差値や評判を始め、難易度について解説していきます。 記事の後半では和歌山高専の対策方法について紹介するので、和歌山高専への進学を... --- ### 飛高専塾 岐阜駅前校 無料体験学習会実施決定!~「高専数学を体験しよう」~ - Published: 2023-09-05 - Modified: 2023-09-05 - URL: https://hikousenjuku.com/info/5845/ - カテゴリー: お知らせ, 渡会先生 こんにちは、飛高専塾岐阜駅前校の渡会です。 この度岐阜駅前校でイベントを開催することになりました。 テーマは「高専数学を体験しよう」です! 高専入試の数学を本番と同じ構成・制限時間で解いてみようという企画です。 通常の過去問では未習の単元は解くことができませんが、今回は学習済みの範囲で解ける問題集めて編集しました。 入試対策として、できるだけ早い段階で入試問題に触れることはとても大切です。 難しいと言われている高専数学も実際に解いてみることで、具体的なイメージを持つことができます。 数学に自信が... --- ### 【豊田高専受験生必見!】豊田高専学科別 最新就職先・進学先まとめ - Published: 2023-08-30 - Modified: 2023-08-30 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/5835/ - カテゴリー: ブログ, 辻先生 皆さん、こんにちは。 飛高専塾 八事校 校舎長の辻です。 今回は愛知県豊田市にある豊田高専の最新就職先・進学先についてまとめました。 「高専に入ってからどんな進路があるのかな... 」 「学科別で就職先・進学先はどう変わるのかな... 」 と高専のその先の進路について知りたい中学生・保護者の方にとって必見の内容になっております。 高専生の進路先 | 就職・進学事情について 国立高専進路先 | 高専生の就職事情 高専卒業からの就職は上手くいくのでしょうか。 結論から申し上げますと、高専生は就職にと... --- ### 豊田高専合格者が語る 豊田高専に入るメリット・デメリット - Published: 2023-08-11 - Modified: 2023-08-11 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/5816/ - カテゴリー: ブログ, 辻先生 皆さん、こんにちは。 飛高専塾八事校校舎長の辻です。 今回は、八事校講師の一人である竹森先生に豊田高専について、いろいろもうかがいました。 なんと、竹森先生は豊田高専出身であり、3年間豊田高専を通った後、南山大学に進学したという実績を残しています。 実際に高専に通った経験がある方から忖度なく答えて頂いたので、これから高専を目指す方にとってかなり有益な情報になっております。 この記事を見ると... 豊田高専の良いところ・悪いところが知れる 高専を目指すうえで気をつけるべきことが知れる など豊田高専... --- ### 有明高専に合格するための対策をご紹介! - Published: 2023-08-05 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/5807/ - カテゴリー: ブログ, 緒方先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 皆様は全国に51校ある国立高専をご存知でしょうか? 全国、ほとんどの各都道府県に1つはある国立高専ですが、 なんと、福岡県には国立高専が3つもあります。 今回はその福岡県にある高専のうちの1つ、有明高専の入試対策を中心にご説明させていただきます。 歴史のある学校にもかかわらず、ニッチな存在になっている国立高専とはどんな学校なのか。 また、その入試制度はどのようなものなのか。 合格するためには何をするべきなのか。 を中心に... --- ### 【現役高専生必見!】飛高専塾八事校講師に聞いて見た!豊田高専→南山大学合格を勝ち取った道のり - Published: 2023-08-04 - Modified: 2023-08-04 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/5791/ - カテゴリー: ブログ, 辻先生 皆さん、こんにちは。 飛高専塾八事校校舎長の辻です。 今回は、飛高専塾八事校講師である竹森先生に豊田高専から南山大学に合格するまでの道のりで苦労したことや気をつけたことなど聞いたので、記事にまとめようと思います。 実際に豊田高専に3年通いながら、受験勉強を進めるのはかなり難しいと思います。 そんな経歴を持つ竹森先生の勉強にまつわるアドバイスをぜひ参考にしてください! この記事を見ると ・高専→大学受験をした体験談を通して理解できる ・南山大学合格を勝ち取った勉強法がわかる ・勉強を効率化する生活... --- ### 飛高専塾 八事校講師に聞いてみた!名大医学部合格を勝ち取るまでの道のり - Published: 2023-07-30 - Modified: 2023-07-31 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/5770/ - カテゴリー: ブログ, 辻先生 皆さん、こんにちは。 飛高専塾八事校で校舎長を務めています、辻です。 今回は飛高専塾八事校の講師の一人であり、現役名古屋大学医学部生の黒田先生に合格までの道のりについてインタビューしてきました! 将来難関大を目指す方 医学部に興味ある方 合格者から直接勉強のアドバイスがほしい方 にとって必見の内容になっています! この記事を読むと... 受験のモチベーションが上がる 現役名大生による自己流の勉強を知れる 勉強のストレスの乗り越え方を知れる など勉強だけではなく、勉強を効率的にするための生活習慣の... --- ### 沖縄工業高等専門学校の偏差値は?評判や難易度・対策方法も解説 - Published: 2023-07-29 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/info/5761/ - カテゴリー: お知らせ, 吉川先生 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 実践的・創造的技術者の育成を目的とした高等教育機関で、全国に広がりつつある「高等専門学校」略称「高専」ですが、高専も学校によって偏差値や難易度・入試倍率が異なります。 今回は沖縄県に校舎を構える国立高等専門学校の1つ「沖縄工業高等専門学校」の偏差値や評判を始め、難易度について解説していきます。 記事の後半では沖縄高専の対策方法について紹介するので、沖縄高専への進学を検討している方や沖縄高専を志望校にしている方は、ぜひ最後... --- ### 勉強を頑張る中学生必見!勉強するうえで大事な3つの勉強法 - Published: 2023-07-29 - Modified: 2023-08-04 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/5752/ - カテゴリー: ブログ, 辻先生 皆さん、こんにちは。 飛高専塾八事校で校舎長を務めています、辻と申します。 もう夏休みに入りましたね。 皆さん、どうお過ごしでしょうか。受験生で勉強に本腰を入れている方、部活と勉強を両立させようと頑張っている方、いろいろいらっしゃると思います。 皆さん頑張っていると思いますが、やはり共通の勉強に対する悩みを持っているでしょう。 勉強難しい... モチベーションが上がらない... 成績が上がらない... そこで、今回は中学校の勉強を頑張りたいあなたに知ってほしい 「勉強するうえで大切なこと」につい... --- ### 愛知県公立高校受験対策 夏で差をつける英語勉強法 - Published: 2023-07-28 - Modified: 2023-07-28 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/5700/ - カテゴリー: ブログ, 辻先生 高校受験生の皆さん、こんにちは! 早くも7月に入り、本格的に暑くなってきました。夏休み直前、これから勝負の夏が始まろうとしています。 夏休みは多くの時間が取れることから、受験生にとっては勝負の時期と言われています。この期間の努力次第で、周りと圧倒的な差をつけるができます。 しかし、逆もしかり、ここで勉強の仕方を間違えたり、非効率な勉強をすると遅れをとってしまいます。 夏についた差を挽回するのは、かなり困難になります。そのため、この夏は質の高い勉強を積み重ね、必ず学力を上げていきましょう そこで今... --- ### 神戸高専に合格するための対策をご紹介! > 神戸高専の入試制度や配点について徹底解説!神戸高専への受験を考えている生徒は見逃せない必見の内容です。 - Published: 2023-07-22 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/5687/ - カテゴリー: ブログ, 吉川先生 - タグ: 神戸高専, 入試対策, 高専対策 高専合格を目指すならまずはここから! 飛高専塾の高専入試特別講座に挑戦!! 皆様は全国に58校ある高専をご存知でしょうか? 全国、ほとんどの各都道府県に1つはある高専ですが、 今回は兵庫県にある市立高専、神戸高専の入試対策を中心にご説明させていただきます。 歴史のある学校にもかかわらず、ニッチな存在になっている高専とはどんな学校なのか。 また、その入試制度はどのようなものなのか。 合格するためには何をするべきなのか。 を中心にご説明させていただきますので、ぜひご覧ください! 高専とは 5年間一貫... --- ### 豊田高専受験生必見!英語対策法! - Published: 2023-07-17 - Modified: 2023-07-28 - URL: https://hikousenjuku.com/blog/5663/ - カテゴリー: ブログ, 辻先生 いきなりですが、皆さんは高専の英語事情をご存じですか? 実は高専は一般の高校に比べてかなり英語に力を入れています。 全国に51校ある国立高専ですが、今回は愛知県豊田市にある豊田高専の英語について、ご紹介していきます。 というのも、豊田高専は高専の中でも、国際交流に力を入れており、多くの外国人交換留学生が在籍しています。同時に、多くの豊田高専生が留学に挑戦しています。 ですので、この記事で意外と知られていない高専と英語をテーマに、 豊田高専の国際交流 受験生用 高専英語対策メゾット 大学編入とTO... --- --- ## 固定ページ ### オンラインコース > 高専受験を経験した講師による、高専受験生に特化したオンライン対策コースです。飛高専塾では4年連続合格率100%の実績に基づいた高専入試特化の対策を行い、プロ講師による全面的なサポートをさせていただきます。 - Published: 2024-07-08 - Modified: 2024-07-08 - URL: https://hikousenjuku.com/online/ --- ### 会社概要 > 会社名:OYFグループ株式会社 事業内容:学習塾(飛高専塾)の運営等学習指導業務 本社所在地:〒732-0804 広島県広島市南区西蟹屋4丁目4-26 - Published: 2023-02-07 - Modified: 2023-03-20 - URL: https://hikousenjuku.com/company/ --- ### プライバシーポリシー > 【一般高校受験×国立高専受験】の2軸を兼ね備えた日本初のハイブリッド型学習塾『飛高専塾』のプライバシーポリシーについて。個人情報の取扱いに関し、個人情報の保護に関する法律その他の関係法令を遵守するとともに、プライバシーポリシーを定め、その適切な取扱いに努めます。 - Published: 2023-02-07 - Modified: 2023-03-20 - URL: https://hikousenjuku.com/privacy/ --- ### コース・授業料 > 一般高校受験と国立高専受験の対策の2軸を可能にしている飛高専塾のコース・授業料を紹介します。小学部・中学部・国立高専対策・高校部・学習コンサルティングコースの5つのコースを展開し、受験だけでなく定期テスト対策にも幅広く対応しています。 - Published: 2023-01-06 - Modified: 2023-08-30 - URL: https://hikousenjuku.com/course/ コース・授業料 飛高専塾の徹底された学習指導 少人数(9人)で周りの生徒たちと高い意識で切磋琢磨できる! 各科目の担当講師が生徒一人ひとりをしっかりと学習サポート! 飛高専式の復習法で学力を底上げ!! 飛高専独自の『プレゼンテーション式学習法』で発信力を育む! 飛高専式カリキュラムで家庭学習も効率的に学習可能!飛高専塾は生徒様の主体性を重視した学習指導に努めています。さらに、学力向上を図るだけでなく、発表をする力や質問をする力などの個人学習能力を伸ばす授業形態となっております。 コース概要 小学... --- ### 飛高専塾とは > 飛高専塾の強みは、日本初のハイブリッド型学習塾で公立高校だけでなく国立高専の受験対策も行っている点です。授業は少人数制を導入し、独自の授業スタイルで生徒1人ひとりがしっかりと宿題・予習をするような効率的なシステムを導入しています。 - Published: 2023-01-06 - Modified: 2023-04-27 - URL: https://hikousenjuku.com/concept/ 飛高専塾の強み 飛高専式少人数制授業だからできること 1. 少人数(9人)だから周りの生徒たちと高い意識で切磋琢磨できる! 少人数だから生まれる団結力や仲間意識が生徒自身の成長を促進し、『成績が伸びる子はどんなノート整理なのか』など、"学習意欲"や周りに刺激されながら"競争心"を高め合い、より密度の高い授業へ生徒が自ら作り上げることができます。 2. 各科目の担当講師が生徒一人ひとりをしっかりと学習サポートできる! 少人数だから分からないところが出てきても周りで教え合ったり、講師が一つ一つ丁寧に... --- ### Home > 飛高専塾は【一般高校受験×国立高専受験】の2軸を兼ね備えた日本初のハイブリッド型学習塾です。少人数制で行われる入試問題や傾向の異なる国立高専の対策を専門とした国立高専コースも用意。国立高専模試と独自の勉強法を通して合格に導きます! - Published: 2023-01-05 - Modified: 2023-09-13 - URL: https://hikousenjuku.com/ 飛高専式少人数制授業だから “で き る よ う に な る ”飛高専独自の“プレゼンテーション式学習法” や “復習法” で「本当のできる」を体感。“ やってみる ”から “ わかるようになる ”飛高専式授業は生徒それぞれの“自己表現力の向上”を 促進させ、“生徒自らが学力を底上げする力”を育みます。 “ 迷いの無い学習 ”が 学力を底上げする飛高専式学習カリキュラムを生徒一人ひとりに提案! “塾でしかできないこと” と “家庭でできること” を 徹底的に分け、無駄な学習を省きます。 Prev... --- ### 当塾の強み_bak - Published: 2022-11-20 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://hikousenjuku.com/concept_bak/ 飛高専塾の強み 少人数制授業だからできること 1. 少人数(9人)だから周りの生徒たちと高い意識で切磋琢磨できる! 少人数だから生まれる団結力や仲間意識が生徒自身の成長を促進し、『成績が伸びる子はどんなノート整理なのか』など、"学習意欲"や周りに刺激されながら"競争心"を高め合い、より密度の高い授業へ生徒が自ら作り上げることができます。 2. 各科目の担当講師が生徒一人ひとりをしっかりと学習サポートできる! 少人数だから分からないところが出てきても周りで教え合ったり、講師が一つ一つ丁寧に解説をし... --- ### 高専模試 > 国立高専とは「時代にふさわしい、実践的技術者を養成する高等教育機関」で実験や実習・研究を通して実践的な技術・知識を身につける基本5年間の一貫教育を行う高等教育機関です。現在、全国に51校を構えており、各学校で難易度・偏差値が異なります。 - Published: 2022-05-18 - Modified: 2023-03-20 - URL: https://hikousenjuku.com/examination/ --- ### 国立高専対策授業コース > 国立高専とは「時代にふさわしい、実践的技術者を養成する高等教育機関」で実験や実習・研究を通して実践的な技術・知識を身につける基本5年間の一貫教育を行う高等教育機関です。現在、全国に51校を構えており、各学校で難易度・偏差値が異なります。 - Published: 2021-08-27 - Modified: 2023-03-23 - URL: https://hikousenjuku.com/original/ 国立高専対策オリジナル授業導入 国立高専の特徴 5年制の工学に特化した高等専門学校。 4つの学科[建築・環境都市・機械・電気情報]に分かれている。 大学編入制度を受けられるから難関大(旧帝大など)に推薦等で入学でき、レベルの高い合格実績がある。※受けられる大学の推薦等の有無は学生の成績や学科によって違いがあります。 大手企業への高い就職率を誇っている。[参考偏差値](例)呉工業高等専門学校「呉高専」 建築学科 :64 環境都市工学科:64  機械工学科:64 電気情報工学科:64 『飛高専塾』だ... --- ### 入塾の流れ > 【一般高校受験×国立高専受験】の2軸を兼ね備えた日本初のハイブリッド型学習塾、飛高専塾の入塾の流れを紹介します。生徒1人ひとりに主体性や自主性をもって通ってもらうため、入塾時に基礎学力テストや面談を実施しています。 - Published: 2021-05-26 - Modified: 2023-03-20 - URL: https://hikousenjuku.com/flow/ 入塾の流れ 大まかな流れ STEP1 入塾資格 飛高専塾は、生徒様自身の学力向上はもちろんのこと、生徒一人一人の主体性や学習意欲を高めることに注力しています。そのため、当塾の入塾資格は「学習意欲がある生徒様」ということになります。さらに、当塾では入塾時点での基礎学力をテストすることで、個々の苦手な科目や問題形式などを分析してその後の授業に活用しています。 STEP2 面談 入塾前の最初の面談は保護者様・生徒様を含めて3人での面談となります。これは学力を伸ばすのは生徒様自身であるため、親に塾へ行か... --- ### お問合せ > 【一般高校受験×国立高専受験】の2軸を兼ね備えた日本初のハイブリッド型学習塾『飛高専塾』のお問合せフォームです。受験に関するお悩み相談や無料体験などのお申込み、疑問などはこちらからお問合せください。 - Published: 2020-04-13 - Modified: 2023-04-24 - URL: https://hikousenjuku.com/contact/ お問合せ お問合せフォーム --- --- ## 高専模試情報 ### 高専模試情報 - Published: 2022-05-18 - Modified: 2025-05-20 - URL: https://hikousenjuku.com/ex_information/%e9%ab%98%e5%b0%82%e6%a8%a1%e8%a9%a6%e6%83%85%e5%a0%b1/ --- --- ## 校舎一覧 ### 大阪校 > 日本初!ハイブリッド型学習塾!国立高専なら『飛高専塾』の大阪校です。谷町線天王寺駅より徒歩7分のところに校舎を構えております。家庭学習の習慣づけや、自己表現力を養う授業形式も導入。 - Published: 2025-03-31 - Modified: 2025-03-31 - URL: https://hikousenjuku.com/school/osaka/ - 地域: 関西地方 --- ### 高針校 > 日本初!ハイブリッド型学習塾!国立高専なら『飛高専塾』の高針校です。塾での勉強に加えて家庭での学習も徹底的にサポートするので、飛高専塾では学力の底上げが可能です。選べる授業形態で自分に合った授業の受講ができます。 - Published: 2025-03-17 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://hikousenjuku.com/school/takahari/ - 地域: 中部地方 --- ### 楠校 > 日本初!ハイブリッド型学習塾!国立高専なら『飛高専塾』の楠校です。塾での勉強に加えて家庭での学習も徹底的にサポートするので、飛高専塾では学力の底上げが可能です。選べる授業形態で自分に合った授業の受講ができます。 - Published: 2025-03-17 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://hikousenjuku.com/school/kusunoki/ - 地域: 中部地方 --- ### 徳山校 > 日本初!ハイブリッド型学習塾!国立高専なら『飛高専塾』の徳山校です。JR徳山駅より徒歩8分のところに校舎を構えております。家庭学習の習慣づけや、自己表現力を養う授業形式も導入。 - Published: 2024-09-27 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://hikousenjuku.com/school/tokuyama/ - 地域: 中国地方 --- ### 白子駅前校 > 日本初!ハイブリッド型学習塾!国立高専なら『飛高専塾』の白子駅前校です。白子駅東口から徒歩で1分のところに校舎を構えております。家庭学習の習慣づけや、自己表現力を養う授業形式も導入。 - Published: 2024-02-29 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://hikousenjuku.com/school/sirakoekimae/ - 地域: 中部地方 --- ### 久留米校 > 日本初!ハイブリッド型学習塾!国立高専なら『飛高専塾』の久留米校です。西鉄大牟田線、西鉄久留米駅より徒歩4分のところに校舎を構えております。家庭学習の習慣づけや、自己表現力を養う授業形式も導入。 - Published: 2023-07-18 - Modified: 2023-10-06 - URL: https://hikousenjuku.com/school/kurume/ - 地域: 九州地方 --- ### 板宿校 > 日本初!ハイブリッド型学習塾!国立高専なら『飛高専塾』の板宿校です。西神・山手線板宿駅より徒歩2分、山陽電鉄本線板宿駅より徒歩3分のところに校舎を構えております。家庭学習の習慣づけや、自己表現力を養う授業形式も導入。 - Published: 2023-06-09 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://hikousenjuku.com/school/itayado/ - 地域: 関西地方 --- ### 八事校 > 日本初!ハイブリッド型学習塾!国立高専なら『飛高専塾』の八事校です。八事駅より徒歩1分のところに校舎を構えております。家庭学習の習慣づけや、自己表現力を養う授業形式も導入。 - Published: 2023-05-10 - Modified: 2023-10-06 - URL: https://hikousenjuku.com/school/yagoto/ - 地域: 中部地方 --- ### 岐阜駅前校 > 日本初!ハイブリッド型学習塾!国立高専なら『飛高専塾』の岐阜駅前校です。各鉄岐阜駅 徒歩3分、JR岐阜駅 徒歩5分のところに校舎を構えております。家庭学習の習慣づけや、自己表現力を養う授業形式も導入。 - Published: 2023-04-11 - Modified: 2023-10-06 - URL: https://hikousenjuku.com/school/gifuekimae/ - 地域: 中部地方 --- ### 二葉校 > 日本初!ハイブリッド型学習塾!国立高専なら『飛高専塾』の二葉校です。塾での勉強に加えて家庭での学習も徹底的にサポートするので、飛高専塾では学力の底上げが可能です。選べる授業形態で自分に合った授業の受講ができます。 - Published: 2023-04-11 - Modified: 2023-07-28 - URL: https://hikousenjuku.com/school/futaba/ - 地域: 中国地方 --- ### 広島駅前本校 別館 > 日本初!ハイブリッド型学習塾!国立高専なら『飛高専塾』の広島駅前本校別館です。JR広島電鉄1・2・5・6号線「広島駅」より徒歩で約10分のところに校舎を構えています。新しい入試で必要となる自己表現力を養う授業形式も導入。 - Published: 2023-04-11 - Modified: 2024-07-30 - URL: https://hikousenjuku.com/school/hiroshimaekimae-bekkan/ - 地域: 中国地方 --- ### 広島駅前本校 > 日本初!ハイブリッド型学習塾!国立高専なら『飛高専塾』の広島駅前本校です。JR広島電鉄1・2・5・6号線「広島駅」より徒歩で約10分のところに位置しています。入試制度改革に向けた新しい授業形態で生徒を合格に導きます。 - Published: 2023-04-11 - Modified: 2024-07-30 - URL: https://hikousenjuku.com/school/hiroshimaekimae/ - 地域: 中国地方 --- --- ## 講師 ### 前田先生 - Published: 2023-03-20 - Modified: 2023-03-20 - URL: https://hikousenjuku.com/teacher/maeda/ --- ### 羽出先生 - Published: 2023-03-20 - Modified: 2023-03-20 - URL: https://hikousenjuku.com/teacher/hade/ --- ### 中村先生 - Published: 2023-03-20 - Modified: 2023-03-20 - URL: https://hikousenjuku.com/teacher/nakamura/ --- ### 加藤先生 - Published: 2023-03-20 - Modified: 2023-03-20 - URL: https://hikousenjuku.com/teacher/kato/ --- ### 吉川先生 - Published: 2023-03-20 - Modified: 2023-03-20 - URL: https://hikousenjuku.com/teacher/yoshikawa/ --- ---